[明石]高級おまかせ寿司ランチをお手頃価格でいただける『菊水鮓』は、大切な人との幸せな時間にオススメ。

皆さんお寿司は好きでしょうか?僕はとても好きですし妻は更に好きなようです。

ウメ夫

回転寿司も美味しいと思っていますが、やはり明石の菊水鮓さんは別格です。

うめぼし

いつも期待以上に美味しくて心を満たしてもらえるね。

もし行かれる場合は、カウンターにお寿司を直置きしてもらうあの雰囲気を味わってみてください。

駐車場もあるんで車でも行けるし、駅からも徒歩5分ぐらいで行けるのでアクセスも◎、昼飲みもOKです。

では、菊水鮓さんのランチを写真と共にご紹介させていただきます。

目次
スポンサーリンク

明石駅近くの高級お寿司でお得なランチがいただける菊水鮓

明石だけでも菊水の名前が付くお寿司屋さんは複数ありますが、今回ご紹介するのは明石のアスピア近く国道二号線沿いの『菊水鮓』さん。

菊水鮓さんは、明治三十年から始まり創業100年以上の老舗店で高級お寿司やさんなのにランチは高級すぎずとても人気なので予約必須のお店です。

ウメ夫

菊水鮓さんでいただくものはどれも美味しく、お腹はもちろん心が満たされます。

明石で美味しいお寿司を食べれる所を探している人には、必ずと言っていいほど個人的にお勧めしているお店です。

ランチメニュー

特別盛り合わせ…穴子箱ずし四貫・しそ入り穴子新香巻き三貫・にぎり五貫 2750円(税込)

菊水膳…付き出し・お刺身・にぎり四貫・穴子押しずし二貫・細上巻き二貫 3520円(税込)

寿司メニュー

どのお寿司も美味しい菊水鮓さんですが特に穴子系が人気でお持ち帰りするお客さんも多いんだそう。

巻き寿司でもこの値段帯なのでいかにランチがお得なのかがわかります。

菊水鮓でお昼ご飯をいただく場合は、直置きしてもらえるカウンターが僕は好きですが3人以上ならテーブルもゆっくりできるのでいいですよ。

今回は菊水膳を注文しました。

菊水膳

まずは付きだしのホタルイカ。パンパンにミソの詰まった濃厚な味が最高でお酒好きな人にはこれだけでかなり進みそうなぐらい。きゅうりやカイワレがいい具合に濃厚さを中和してくれるのでミソ系が苦手な人でも絶対ハマる。

サワラの昆布締めと鯛のお刺身。昆布の旨みがしっかり染みてるサワラは皮目を軽く炙っていてほのかに香ばしさも感じる普段味わえない手の込んだお刺身で絶品。

鯛もどう仕込んだらこんなに柔らかく全体に脂が回って美味しく感じれるのか不思議なくらいの食感と旨み。どちらも厚めに切ってあるので口の中いっぱいに幸せが広がります。

ヒラメもネタが大きく一口で食べるのが勿体無いぐらいの満足感。

カンパチは、歯応えしっかりなのに脂が乗ってるとゆう最高の一貫。

穴子・鶏などがゴロッと入った茶碗蒸しは、お寿司の邪魔をしない優しい出汁で具材の旨みが詰まっています。

普段まぐろを食べない僕でも菊水鮓さんのまぐろは大好きなぐらい他とは違います。みずみずしく口の中でとろけるような柔らかさがめちゃくちゃ良い。

人気の穴子押し寿司は、ほんのり甘いタレが絶品で穴子の風味ととても合い何度食べても美味しい。

締めは蒸し穴子と巻き寿司で巻き寿司にも穴子が入っているんですが他の具材とのバランスなども絶妙で延々食べれる美味しさ。

でも、締めのお寿司なので少し寂しい気持ちにもなります。

一通り料理が出た後に追加の注文も可能なので菊水膳の中で美味しかったものを再度出していただいたり、違うものを提案してくれたりもします。

今回は、最初に食べたホタルイカとお刺身を注文するとお刺身を別のおすすめに変更していただけました。

お肉かな?と思うくらいに輝いている大トロとハリイカにウニが乗ってる豪華なお刺身。もちろんウニは臭みなど全くなく今までウニを食べなかった妻も驚くほど。

まぐろでも口の中でとろける感覚だったのに大トロはさらにとろける舌触りで最後にこんなに美味しいものを食べてまた菊水鮓さんが好きなりました。

スポンサーリンク

兵庫県 明石市桜町11-6

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次