パーマに相性抜群!メンズにおすすめのソフトな固まり方のヘアジェル5選

ジェルと言えばカチカチに固まるイメージですがそれだと長めの髪やパーマの柔らかい印象が台無しになってしまいます。

ウメ夫

そんな時におすすめなのが柔らかい固まり方をするヘアジェルです。

ふんわりした髪の印象は残したまま軽く固まるのでカールがキープできたり毛先のまとまりもしっかりします。

そんなソフトなヘアジェルのおすすめを5つまとめましたのでご紹介。

スポンサーリンク
目次

固まり方が柔らかいヘアジェルって?

もちろんジェルにもワックスなどと同じようにハードのレベルがあり、使い方や相性の良い髪型もレベルによって全く変わります。

ソフトな固まり方のジェルは、自然な柔らかい印象を残しつつまとめて軽くキープできる優れもので特にメンズのセンターパートやマッシュなど長さがあるスタイルにも相性が良く人気です。

程良い濡れ感の仕上がりで大人な雰囲気にもなるので上手に使えば相手にとてもいい印象を持ってもらえますよ。

固まり方が柔らかいジェルがおすすめな人

  • 強めのくせ毛を活かしてかっこよくなりたい人。
  • パーマをあてていて良い感じのカールを出したい人。
  • 大人な雰囲気をセットで作りたい人。
  • 外ハネなど毛先をまとめてアレンジしたい人。
  • うねりなどが気になるけどガチガチにしたくない人etc…

上記に当てはまる人は、柔らかいジェルをぜひ使ってみてください。

固まり方が柔らかいジェルが合わない人

  • しっかりボリュームを抑えたい人。
  • 前髪などをガッツリ上げて一日しっかりキープしたい人。
  • セットに時間をかけたくない人

などの方は、逆に早くしっかり固まるジェルの方がオススメなのでそちらで考える方が相性がいいです。もし硬めのジェルが気になった場合はこちらをお読みください。

ロレッタ ハードゼリー

香りやパッケージの可愛らしさからも人気のロレッタハードゼリー。

テクスチャー

テクスチャーは、ヘアジェルのようなドロっとした感じではなく名前の通りゼリーのようなプルプルとした手触りでかなり水分を含んでいるような感触です。

使い方

非常に伸びが良く使いやすいのもポイント。特にメンズのくせ毛やパーマをしている髪などには相性抜群で揉み込んで使うと程良いウェット感になりグッと大人な印象になります。

他にもふんわりバックに流すようにつけてから分けたいところで軽く分けサイドのボリュームを指先で軽く抑えると簡単にセンターパートも作れます。

伸びがいいので乾いた髪のも使えますがおすすめはタオルドライをしっかりした髪に使い形を作ってからドライヤーの弱で優しく乾かす方がカールもしっかりと出てツヤ感もあるのでおすすめ。

香り

ヘアジェルに多い軽いエタノールの香りにローズ系の花の香りが心地良い。特に女性に人気の香りなのでデートの時などにつけていくと好感を持ってもらえそうです。

固まり方

毛束がかなり細めにできるエアリー感のある固まり方なので普通毛〜太い髪のくせ毛やパーマをしている人におすすめ。髪が多く太くても軽やかな仕上がりで重たい印象にならず爽やかな大人の雰囲気になります。

ウメ夫

固まるスピードもゆっくりなのでヘアジェルに慣れていない人にも使いやすく便利なヘアアイテムです。

ロレッタ ハードゼリーのAmazonリンク

トラックジェル

高品質なジェルで有名なトラックジェル。

ヘアジェルには珍しく瓶に入っておりデザインもとてもおしゃれなので部屋に置いているだけでもセンスの良さが光ります。

テクスチャー

手に取った感じは、重すぎない柔らかめのハチミツぐらいのトロッと感で伸びは良さそう。

使い方

  • 一度髪を軽く洗ったらしっかりめにタオルドライをします。
  • 次に適量のヘアジェル(ショートなら指の第一関節ぐらい)を手に取る。
  • 手のひらと指の間にもジェルを伸ばす。
  • くせ毛やパーマを活かしたいなら中間から毛先に揉み込むように髪につけ最後にシルエットと毛先を整えて完了。
  • 直毛の場合は、手櫛で流したい方向に指の間のジェルがつくように毛流れを作り、手のひらに残った少量のジェルで前髪付近を立ち上げたりトップのボリュームを軽く抑えて完了。

香り

さっぱりとした柑橘系のレモンの香りで特に夏など暑い季節にすごく相性のいい匂いで爽やかな印象を与えたいなら絶対外せないヘアジェル。

固まり方

パリッと固まる感じではなく、あくまでも自然なツヤと濡れ感をプラスして柔らかさを残したままキープできるとゆう固まり方なので女性や髪の細い人などにもまとまりすぎないのでおすすめ。

トラックジェルのAmazonリンク

ニゼル ドレシア ジェリーH

ヘアオイルなどでも人気のミルボンから出ているドレシア ジェリーH。

固まり方の違うS・M・Hと3種類あるうちのハードなジェルですが他のハードに比べるとだいぶ優しい印象でプッシュ式なので出しすぎたりする心配がないのもいいところ。

テクスチャー

少しとろみのある手触りで伸びやすく使いやすいのが特徴でジェルが苦手な人にもおすすめ。

使い方

  • ショートの場合は、5プッシュぐらいを手の平全体に伸ばし髪の根本付近〜毛先まで均一に付けます。
  • 前髪を上げる場合は、しっかり指の間に挟んで軽く上げたらジェルが固まるようにドライヤーで少し乾かしてキープします。
  • それ以外でもボリュームを抑えたい場合は、軽く手を添えてドライヤーの温風を髪に軽く当てて冷ますとしっかり収まります。

香り

メンズのジェルではあまり感じたことのない甘めのフルーティーな香り。女性にも人気の香りなのでお出かけの時につけるのもおすすめ。

固まり方

毛束が細かく固まるので濡れ髪感のツヤがしっかりわかる印象になります。使う量次第ではそこそこ固まるので少なめの量から付けて足りなかったら足すイメージでセットするといいです。

ニゼル ドレシア ジェリーHのAmazonリンク

トリエオム ウォータリー ムーブ9

大人気のトリエから出ているウォータリームーブ。

見た目のデザイン性もスタイリッシュでかっこいいので整髪料で何を買ったらいいか迷った場合は、とりあえずトリエを選んだら間違いないです。

テクスチャー

とろみがしっかりした手触りなので髪にしっかりついてツヤ感・濡れ感と髪の動きがプラスできる優れもの

使い方

適量を手に取ったら髪全体に伸ばして揉むようにすればランダムな動きと濡れ感でかなりいい感じになります。とろみがあるので固い髪でもしっかり抑えたり動きが出せるのもポイント。

香り

万人に好かれる瑞々しい爽やかな香りなのでシチュエーションを選ばず使用可能です。

固まり方

優しめでウェット感に特化している印象。髪質がしっかりしている人にとてもおすすめで特にパーマをしている髪やクセ毛で悩んでいる人はカールを活かすセットにするとめちゃくちゃかっこよくなります。

トリエオム ウォータリー ムーブ9のAmazonリンク

ロレッタ デビル ジェルワックス5.0

ロレッタの大人気デビルシリーズの5.0。

ジェルワックスですが使用感などがちょうどいい具合なので選びました。

テクスチャー

ジェルワックスの表記でもあるのでテクスチャーは、かなりトロッとしていてしっかり髪についてくれそうな手触り

使い方

メインは、パーマのカールを揉み込んでツヤ感と濡れ感をプラスさせる使い方が一番相性が良く、他にも女性の外ハネのスタイルなんかにもおすすめです。

香り

ほのかにエタノールなどの匂いがしますが乾くとほとんど無香料なので香り苦手な人にとてもおすすめ。

固まり方

固まるスピードが早いので手早くセットするのが必要。固まり方の強さはちょうどいいぐらいなので男女問わずとても人気です。

ロレッタ デビル ジェルワックス5.0Amazonリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次