今の時代、スタイリング剤として大人気なのが『ヘアワックス』です。
幅広いヘアスタイルに対応できるたくさんの種類があり、香りや使用感もメーカーなどによってさまざまで自分好みを見つける楽しさもあります。
そんなヘアワックスですが実は少しだけめんどくさいと思われているポイントがあります。
それが『シャンプーで洗い落としにくい』です。
日常的にワックスを使う人でも2回シャンプーするのが面倒だと思われている人も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな方におすすめのヘアワックスの簡単な洗い落とし方をご紹介します。

ヘアワックスの簡単な洗い落とし方
ヘアワックスがしっかり洗いおとせず髪や頭皮に残ってしまうと髪が傷んだり、頭皮が荒れたり、毛穴が詰まって薄毛の原因になったりといいことがないので面倒でも必ずしっかり洗いましょう。
今回ご紹介する方法は、とても簡単なので是非今日から始めてみてください。
まずコンディショナーなどを髪全体につける

ヘアワックスなどが髪についているとワックスの油分で水が弾かれてシャンプーが泡立たず2回することになります。
なのでまず、濡らすよりも前にコンディショナー・リンス・トリートメント・ヘアオイルなど髪をサラサラにする系の物をどれでもいいので頭皮につけないように髪全体になじませます。
これだけでワックスの油分とコンディショナーなどの油分がくっついて簡単に洗い落とせる状態になります。
ぬるま湯で髪をしっかりすすぐ

全体にコンディショナーなどをなじませたら次にぬるま湯でしっかりとすすいでいきます。
この段階で普段洗っている時とは全く違った手触りになっていることに気づかれる方も多いはず。
髪のぬるぬる感がなくなるまですすげたら洗ってOKのサインです。
ぬるぬる感が残っていても洗えますが油分が残っている証拠なのでしっかりすすいでからシャンプーをしましょう。
普段通りのシャンプーをする

後は、いつも通りのシャンプーをすればしっかりとヘアワックスを洗い流せます。
日常的にスタイリング剤を使用している人であれば+aで頭皮を揉み洗いして毛穴の汚れをしっかり出しキレイな状態にしていきましょう。
注意点

最初にコンディショナーなどを使う際は、必ず頭皮につかないように気をつけましょう。根本付近から髪の毛だけにつけるイメージでするといいですよ。
ヘアワックスになじませる用のコンディショナーなどは、香りが気に入っているものであれば安いもので全然OK。
スプレーなどでガチガチに固めている場合などは、先に軽く髪全体にぬるま湯をかけてからの方がなじみがよく時短になるのでオススメ。
他にも、ワックスでセットする前にヘアオイルを全体につけてからスタイリング剤を使うと髪がコーティングされた状態でワックスが付くのでシャンプーする際に比較的簡単に洗い流せます。

若いうちから頭皮を清潔にしておく習慣はとても大切です。
なくなってから頑張っても遅いので今日からしっかりとスタイリング剤をしっかり洗って髪も頭皮も健康な状態を維持しましょう。


