[COLLEGARE]居心地の良く楽しめるイタリアンランチを明石の大久保で。

うめぼし

気軽に行きやすいイタリア料理のお店を探している人へ

ところてん

明石の大久保にあるコレガーレさんがおすすめ

  • イタリアンなので料理が華やかなものが多くキレイ
  • シックな店内で高級感もあって良い
  • 味も、お洒落すぎず美味しい。
  • 会話を楽しみながら食事がしやすいお店の雰囲気づくり
ところてん

など、とても行ってみたくなるようなお店です。

では、実際にランチに行ってみた感想に写真を添えてご紹介させていただきます。

スポンサーリンク
目次

『コレガーレ』とは、イタリヤ語で[繋がり]などを意味する言葉のようでお店の名前としてとても良い意味の言葉ですね。

うめぼし

最初見た時なんて読むか全くわからなかった…

イタリア料理のお店は、あまり行ったことがなく僕のイメージでは静かな雰囲気で食事をするものと思っていました。

うめぼし

コレガーレさんもシックでオシャレな外観なので少しドキドキしながら入りました。

実際は、明るい笑顔で出迎えてくれたお店の人と店内の他のお客さんの楽しく会話をしている雰囲気でとても気持ちが和みました。

ランチメニューは、PrimoコースSecondコースの二種類があります。

まず、Primoコースの内容は、『サラダ・前菜・スープ・パン・パスタ・ドリンク』  ¥1900

Secondコースの内容は、『サラダ・前菜・スープ・パン・パスタ・メイン・ドリンク』   ¥2860

どちらのコースもパスタを三種類から一つ選び、アフタードリンクのコーヒーか紅茶を選びます。

ところてん

毎月第一月曜日にランチメニューが変わるようで毎月ワクワクしますね。

最新のランチメニューの確認はコレガーレさんの公式インスタグラムから確認をお願いします。

コレガーレさんのInstagram

今回はメインも入ったSecondコースを注文してみました。それでは写真に感想を添えてご紹介。

Secondランチコース

サラダ

中の方に薄くスライスしたニンジンや小さめにカットされたカボチャ、さつまいもなどが素材の甘さがドレッシングとマッチしていてとても美味しかったです。

前菜

淡路鶏 ごぼう バルサミコス アグロドルチェ(右)

鮮魚 ラディッシュ 大葉サルサ ハーブ(左)

ところてん

テーブルに置いていただいた瞬間キレイさに見惚れてしまう美しさがありました。

うめぼし

味の方も一口食べて美味しさに感動

特に鮮魚のラディッシュを大葉のソースに絡めて食べるとなんとも言えない食感と味わいでとても心が満たされました。

ところてん

淡路鶏のごぼうもスマートに食べれるようにナイフとフォークを練習しておきます。

本日のスープ

トロッとするカボチャの濃厚なスープが体に染み渡ります。

きのこラグー ベーコン チーズ クリームソースのパスタとパン

料理の名前だけ聞くと濃厚でドロっとして重たそうですが、実際食べてみると驚くほどにチーズやクリームソースがしつこくなくて、温かくてもっちりしたパンと一緒に食べるとあっという間に完食してしまいました。

メインのカイノミ

焼き加減が絶妙で上品な味付けとお肉の柔らかさがめちゃくちゃ美味しかったです。

アフタードリンクの紅茶

前菜を見た時に量は少なめなのかな?と思いましたが、いざ食べ終わってみるとお腹もしっかりと満たされて幸せな腹八分目でした。

〒674-0051 兵庫県明石市大久保町大窪3417 グリーンハイツ 103

駐車場  お店の裏手に4台有、どれもコレガーレさんの看板がついています。

営業時間  ランチ11:00~15:30(L.O14:30)  ディナー18:00~22:00(L.O21:00)

支払い方法  現金、クレジットカード、QRコード決済

昼飲みポイント  駅から徒歩圏内なのでアクセスも◯、ワインの種類もあるので美味しいイタリア料理と贅沢な昼飲みはいかがでしょう。

コレガーレがオススメの人  イタリア料理を気軽に楽しみたい方、おしゃれな美味しいランチが食べたい方、お友達の誕生日祝いランチなど

スポンサーリンク

お店の雰囲気が親しみやすく気軽に行けるおしゃれなイタリア料理のコレガーレさん、ご夫婦やお友達との記念日などはもちろん自分の贅沢ランチにもおすすめです。

ワインなども豊富にご用意されていたので夜に行っても楽しめそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次