甘々のスイーツよりも優しめの甘さが好きな人にぴったりのお店が玉津にあります。
そのお店の名前は、コンサクレ玉津本店さん。
元々は、コンサクレ カイとゆうお店でしたがこの度、新メニューの植物のような可愛らしいスイーツなどを加えてリニューアルされています。
他にも、たくさんの気になる商品があったので一緒に紹介しますね。
コンサクレ玉津本店のご紹介
上品な甘さのケーキや焼き菓子が人気の『コンサクレ 玉津本店』が3月1日からリニューアルオープンをして今まで以上に行きたくなるお店になっています。

お店の周りは木に囲まれとてもおしゃれな外観になっており入る前から期待が高まります。
アクセス

車で行く場合も駐車場が道路を挟んで角向かいに5台並びであるので安心です。

駐車場は、写真のようにコンサクレさんの目印があるのでそちらに停めていきましょう。
店内

お店に入って左の方は、リニューアルして販売されるようになった多肉植物や観葉植物達。洋菓子屋さんには珍しいですが店内に緑があるのはとても癒されます。

中央には、焼き菓子コーナーがあり種類も豊富でギフトボックスなど手土産やプレゼントにも最適です。

正面のショーケースの中には、上段がみんなで食べれるホールケーキ系や人気のシュークリーム。
中段には新商品の可愛らしいチーズサンド
- プレーン
- 抹茶
- キャラメル
- アップルジンジャー
- バナナシナモン
- ストロベリー
が並んでおりチーズケーキ好きにめちゃくちゃオススメです。

他にも中段には、お店の一番のオススメ商品の植物みたいなスイーツ『BOTAKA』や大人気の半熟フロマージュの『ふわわ』や半熟ショコラの『ほろろ』もあります。
ケーキの種類も定番系をしっかり抑えているのでケーキをお求めの人にも満足いただけます。

入ってすぐ右は、座って食べても良し、待つ場所と使っても良しのスペースです。
コンサクレのスイーツをいただきます。
BOTAKA
この可愛らしい多肉植物にしか見えないものがスイーツだなんて凄すぎる!

植物の部分は、白餡に抹茶を入れて色合いを調整しており土の部分は、コーヒー感がしっかりめのティラミスになっています。
この可愛らしい見た目と上品な美味しさはプレゼントや贈り物したら喜ばれる事間違いなし。
チーズサンドBOX

左からプレーン・抹茶・キャラメル・アップルジンジャー・バナナシナモンの5種類に新作のストロベリーが追加されています。
今までに食べたことのない柔らかめのクッキーに挟まれたそれぞれのチーズクリームと香りが絶妙にマッチ。きっと自分のハマるチーズサンドに出会えますよ。
ちなみに僕がストロベリー・プレーン・アップルジンジャー推しで、妻はプレーン・抹茶推しでした。
いちごショート・生チョコザッハトルテ

優しい甘さにふんわりしっとりの生地がかなりドストライクないちごショートに、これまた甘すぎないけど紅茶やコーヒーとの相性抜群なちょうどいい甘さのザッハトルテが見た目もキレイで素晴らしい。
焼き菓子のギフトBOX

コンサクレさんのクッキーなどの焼き菓子は、一つ一つが大きめなのが嬉しいポイント。甘さも控えめなので食べやすいのも良い。
ふわわ・ほろろ

とろける幸せな口当たりのふわわとほろろはシンプルにチーズケーキ好きな人なら『白のふわわ』とチョコ系が好きなら『黒のほろろ』がオススメ。
どちらも濃厚な半熟フロマージュやショコラを使っているので極上のスイーツタイムを味わえます。
コンサクレのスイーツの感想
全体的に優しい甘さなのがとても好きな感じで嬉しい限りです。チーズサンドやふわわはチーズ感がしっかりしているのでチーズケーキ好きには絶対オススメ。
BOTAKAの完成度が高すぎて何も言わず置いていたら絶対スイーツとは気づかないくらいでホント一度手に取ってみてほしい。
店舗詳細

