[魚住]家族や友達とも行きやすくキレイなお店『お好み焼き 暖家』のランチ

ふと食べたくなるお好み焼き。

でも、カウンターのみのお店や老舗のお店は初見や家族では少し行きにくい場合も。

しかし、魚住に新しくキレイでテーブル席があるお店がオープンしました。

そのお店の名前が『お好み焼き 暖家』

もっちり生地のお好み焼きやサイドメニューも美味しい同店へランチに行ってきたので感想と共にご紹介。

スポンサーリンク
目次

アクセス・駐車場

お好み焼き 暖家のGoogleマップのリンク

場所は、魚住の国道2号線サンドラックの道路向かいにあり以前は喫茶マウンテンさんが営業されていたところです。

ウメ夫

道路沿いにある看板を目印にすると見つけやすいです。

駐車場もお店の前にあり転回もできるぐらいのスペースが十分あるので運転が苦手な人でも安心して行けます。

店内

4人テーブルがメインなので家族やお友達とも行きやすく店内もお好み焼き屋のイメージとは違いキレイで落ち着ける空間。

注文して調理場から香るソースの匂いがめちゃくちゃ良くお腹の準備が万端になります。

メインメニュー

お好み焼き

  • 豚焼  770円
  • すじ焼  1050円
  • イカ焼  810円
  • エビ焼  870円
  • ミックス焼  1570円

焼きそば・焼きうどん

  • 豚そば  770円
  • すじそば  1050円
  • イカそば  810円
  • エビそば  870円
  • ミックスそば  1570円
  • ちゃんぽん焼き  1130円
  • オムそば  990円
  • そばめし  960円

モダン焼き

  • 豚モダン  1010円
  • すじモダン  1290円
  • イカモダン  1050円
  • エビモダン  1110円
  • ミックスモダン  1810円

トッピング

  • たまご  110円
  • 豚肉  150円
  • イカ  210円
  • エビ  270円
  • すじ  450円
  • 油かす  400円
  • じゃかいも  150円
  • ごはん  180円
  • みそ汁  150円

ごはん・味噌汁・漬物が付いている定食も300円で注文できます。

一品料理

  • 鉄板だし巻き  550円
  • 牛すじ煮込み  380円
  • バターコーン  460円
  • とんぺい焼き  620円
  • もちもちポテト  450円
  • キムチ  300円
  • 焼き枝豆  300円
  • 野菜炒め  660円
  • ホルモン焼き  990円
  • ぼっかけすじオムレツ  700円
  • 豚キムチ  660円

おすすめメニュー

一品料理は、本日のおすすめメニューもあるので必ずチェックです。

ドリンクメニュー

ビール

  • サントリー生ビール(中)  550円
  • サントリー生ビール(小)  350円
  • 瓶ビール(アサヒ・キリンラガー・赤星・サン生)  650円
  • ノンアルコールビール  500円
  • カールスバーグ  580円

チューハイ

  • タコハイ(プレーン)  450円
  • こだわり酒場のレモンサワー  450円
  • トマトサワー  450円

焼酎・日本酒

  • いいちこ(麦)  500円
  • 白玉の露(芋)  500円
  • お好み焼き専用焼酎(芋)  600円
  • 菊正宗(常温・熱燗)  550円
  • 菊正宗しぼりたて(冷酒)  500円
  • サケハイ(日本酒のハイボール)  500円
  • 梅酒(ロック・ソーダ割)  450円

それ以外にも

  • 角ハイボール  450円
  • 翠ジンソーダ  450円
  • 赤ワイン(グラス)  600円
  • 赤ワイン(ボトル)  2500円

があります。

ノンアルコール

  • ノンアルコールビール  500円
  • ノンアルコールレモンサワー  430円
  • ノンアルコールハイボール  430円
  • ノンアルコールカシスオレンジ  430円
  • ノンアルコールシャルドネスパーク  430円

ソフトドリンク

  • 烏龍茶  330円
  • コカ・コーラ  330円
  • バヤリースオレンジ  330円
  • ジンジャーエール  330円

※価格は全て税込

今回注文したのは、豚モダン・ちゃんぽん焼き・鉄板だし巻き・ヒネポン・ホルモン焼きです。

豚モダン

ボリュームバッチリの豚モダンは、もっちり生地が特徴的でめちゃくちゃ美味しい。ソースも濃厚でお酒に最高に合いそうです。

暖家さんのお好み焼きやモダン焼きには、じゃがいもが入っていてそれが食感も良くいいアクセントになっています。

ウメ夫

じゃがいもが苦手な人は抜くことも可能だそうです。

紅生姜やマヨネーズもいる人は、確認してくれるのでお願いしましょう。

ちゃんぽん焼き

うどん焼きと焼きそばの合わさったちゃんぽん焼きは、太さの違う麺が食感も楽しくアツアツで旨い。

終盤のおこげなんかも最高でカリッとした歯応えがたまりません。

鉄板だし巻き

出汁をしっかり感じれる優しいだし巻き。お酒やご飯を一緒に注文しないなら是非味わってほしいくらいにお好み焼きとの相反する感じがちょうどいい口の中のリセット感です。

ヒネポン

本日のおすすめにあったヒネポン。厚めにカットされているので歯応えがとても良く柑橘系のポン酢が美味しくこれだけでもご飯二杯は食べれそう。

ホルモン焼き

盛り盛りのホルモン焼きは、プリプリのホルモンとしっかり焼いた野菜が相性良くアツアツなのにお箸が止まらない旨さ。

行きやすいお好み焼き屋さんを探していたので良いお店を見つけれて嬉しい限りです。しかも、店内も清潔感もある感じで居心地も良い。

お好み焼きのソースも濃すぎずちょうどいい濃厚さでご飯とも合いそうなので次回は、定食も頼んでみます。

お好み焼き専用の焼酎もあるのでお酒が好きな人にもおすすめのお店です。

住所  〒674-0074 兵庫県明石市魚住町清水561−1 ハイツマウンテン 102

営業時間  11:00~15:00  17:00~21:00

TEL  078-963-5377

定休日  不定休

駐車場  有り

支払い方法  現金

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次