明石の魚の棚に面白い名前のお店があります。その名も『おっちゃんの店』
ドライフルーツ専門店とゆう同店は、地元以外からも人気がありTVの取材なども来たりしているみたい。
そんなお店にドライフルーツ初心者の僕たち夫婦が行ってきたのでご紹介。
おっちゃんの店ってどんなところ?
食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富な上に保存がきくので女性に大人気のドライフルーツやお酒のおつまみになるカリッと揚がった野菜チップスなどの専門店。

明石の魚の棚にあり青色の軒に緑の旗などが目印になっています。お店の中には、可愛らしいおっちゃんがいて混雑していなければ試食などもさせてもらえますよ。
アクセス
車で行く場合は、県道718号線の明石ほんまち三白館のある交差点を北に曲がると一番近いですよ。
曲がってすぐに駐車場がいくつかありますが、システムパークが20分で100円なので買い物だけなら相性が良さそう。
電車で行く場合は、JR明石駅で降りてパピオスに入りそのまま陸橋を渡り南に歩いて魚の棚に行き真っ直ぐ進んでいくと左手にお店が見えてきます。
店内

お店の中は、ドライフルーツだけでも凄い種類ですが他にもカリカリのジャイアントコーンやピスタチオなどお酒のおつまみになりそうな物もあります。

値段の方は、
- 小さい袋の70gで380円
- 中くらいの袋の210gで1000円
- 大きい袋の350gで1500円
小さい袋を三つ買っても1000円にしてくれるので色々な種類を試しに買ってみるのも良いですね。
オススメポイント
とにかく、種類が多いのは大きなポイントです。オレンジやキウイ・パイナップル・マンゴーなどなどメジャーな果物はほとんどある印象でした。
しかも、市販されているドライフルーツよりもクセがない上に食べやすく甘味もちょうどいいのでついつい買ってしまいます。
美容や健康を考えている人はドライフルーツで、お酒が好きな人は野菜チップスやナッツ類が種類も豊富なのでオススメ。
おっちゃんの店の商品紹介とレビュー
今回買った15種類のドライフルーツや野菜チップスなどを感想と共にご紹介。
ドライフルーツ

まずは、試食させていただいてめちゃくちゃ美味しかったオレンジとパインナップルとキウイ。どれもサクッとした食感とちょうど良い甘さ。

他にも、りんご・マンゴー・ピーチ・いちごなども購入。こんなに美味しくて栄養価が高いなんて嬉しいこと尽くしのドライフルーツにもっと早く出会っていればよかった。
野菜チップスなど

我が家で大人気のジャイアントコーンがこのサイズで380円は結構安いです。しかも、塩胡椒がめちゃくちゃ良い塩梅でおつまみに最高。
焼いわしやごぼうチップスなどお酒にも合うのがたくさんあるので行かれた際は、お楽しみに。

これも試食でいただいたおくらは、サクサクの食感とおくらの粒感と風味がほんのりくるので絶品。

個人的には少し塩を足して食べると一層好みの味でした。
しいたけもカリッカリに上がっているような感じで中からしいたけの味や香りが広がりおやつ感覚で食べれるので椎茸好きは是非食べてみてほしい。

ちなみに野菜チップスの人気No1はおくらだそうです。

妻と子供達に大人気だったのがおやつ梅と芋けんぴ。まろやかな甘味の梅はその名の通りおやつにパクパク食べるのにちょうど良い味付け。
芋けんぴは、カリカリの甘さ控えめなので何本でも食べれちゃうぐらい。
おっちゃんの店の感想
試食を次々とさせてくれるおっちゃんが凄く可愛らしいのがめちゃくちゃ良い。しかもどれも美味しいから自然と買ってしまうのが商売上手。
常温でも未開封なら3ヶ月〜4ヶ月ぐらいの賞味期限の物が多かったので誰かへの手土産としてもバッチリ。
ただし、ドライフルーツがとても美味しいからと言って食べ過ぎるのは注意。一日60g〜70gまでの200kcalまでを目安にしましょう。
今までもドライフルーツを食べる機会はあったけど、こんなにもっと食べたいと思ったのは初めてなので是非気になった人は行ってみてね。
店舗詳細
おっちゃんの店
〒673-0892 兵庫県明石市本町1丁目5−14
営業時間 9:30~18:00
定休日 木曜日
TEL 078-585-6044
駐車場 近くにコインパーキング有り
支払い方法 現金、クレジットのタッチのみ

