ドンキの人気ジェル6選➕1!香りや固まり方などを気になるポイントをご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
ところてん

夏になり特にジェルの濡れ感が合う季節になってきましたね。

僕も相変わらず毎日色々なジェルを試して自分の好みに合ったジェルを模索中です。

いつか、廃盤になってしまったROGGLEのジェルと同じぐらい自分好みのヘアジェルと出会える事を楽しみに今日もセットします。

今までのジェル開拓は、こちら

スポンサーリンク
目次

今回もパッと見た感じの直感で良さそうだなと思ったジェル達を『香り、セット時の伸び、仕上がりの固まり具合(カチカチ具合)、濡れ感とツヤ感、容量、僕がドンキで買った時の値段』を紹介します。

ではまずは、ご紹介するドンキ ヘアジェルは

こちらのバーバージェルですが、全体的なバランスであったり凄くかっこいいなと思い購入しました。

シックな色合いと手に持った時の質感も上品でそれだけでも良いジェルだなと思いました。

ほんのりフルーティーさも感じるような爽やかな匂いです。

甘すぎず強すぎずでとても上品な香りで好感が持てます。

伸びやすいです。髪を乾かした後でも使えそうな伸び具合で使いやすいです。

固まり方は、少し優しめで前髪などの長さによってはスプレーの併用をオススメします。

毛束が他のジェルより細かくできて仕上がりが軽やかな印象でした。

ショートでガンガンに立たせるとゆうよりも毛流れやサイドパートなどの少しタイトめのスタイルの方が合いそうです。

オススメな方は、毛の多い方でクセが軽くある方や黒髪のセンターパートなどの方です。

髪に付けるだけで細かくまとまり軽さが出てセットも簡単、時短で朝の時間に余裕ができそうです。

少し控えめでジェルをつけてもセットのやりすぎてない感があってセットしている感じを出したくない人にとても合うと思います。

容量は、200g  価格は、1870円(税込)

毛量の多い方も、癖毛の方もほとんどの方にオススメです。

短髪の方でジェルのみでセットしたい場合は、バーバージェルだけでは難しいかもしれません。

ベリーショートの髪で流したい場合は、乾かすときにしっかり毛先を流してからジェルをつけてください。

ジェルをつけてからメッシュコームを使うものおすすめです。

Amazon BARBER GEL (バーバージェル)のリンク

CARAVAN ホールドジェル

こちらは、以前にお友達が使って良かったとのことだったので買ってみることにしました。

こちらの見た目もおしゃれな男の整髪料とゆう感じが買ってみようかなと思ってしまいますね。

香り

ほんのり甘いダンディ感のある良い匂いです。

目を瞑って嗅ぐとスーツの似合う30代半ばの仕事のできる男性が立っているようなそんな感覚になります。

しかし、全く強すぎずなんとゆうか香りがカッコイイとゆうなんとも不思議な感覚です。

セット時の伸び

伸びがよく乾いた髪でも使用可能です。

ツヤや濡れ感を出したい場合は、しっかり目のタオルドライの後にジェルをつける方がより一層出ます。

仕上がりの固まり方

固まり具合もレベル7ぐらいでカチカチ過ぎず弱過ぎずで誰しもに好まれる固さです。

濡れ感とツヤ感

濡れ間、ツヤ感も程よく出て、大人な色気を出したい方やビジネスシーンでも一味違う雰囲気を出せるのでオススメです。

容量は、180g 価格は、2178円(税込)

サイドパートやオールバックにオススメです。

タイトに仕上げたい時は、ジェルをつけた後にドライヤーで乾かしながら少し抑えてあげるとよく収まります。

30~40代のスーツを着る機会のある方は、男としてのカッコ良さが上がるので是非お試しください。

Amazon CARAVAN HOLD GEL (キャラバン ホールドジェル)のリンク

こんな感じの見た目だったかな?と思ったら宮市亮選手とアリミノメンのコラボだったようですね。

アリミノシリーズは、ワックスが好きだったので買ってみました。

とても清涼な匂いで夏の嫌な暑さも和らぐようなスッキリ感があります。

少しだけテクスチャーがトロッとしているので乾かした後の髪には若干伸びにくい印象です。

その為しっかりタオルドライをした後に全体に伸ばしてスタイリングした後に温風の弱で優しく乾かすのが作りやすそうです。

かなり強い髪でもしっかりとホールドをしてくれます。

固い髪でもつける量などが合っていればサイドなどもタイトに抑えることができます。

濡れ感、ツヤ感は少し控えめですが白髪のなじみ方が凄く良いのでスーツを着るビジネスマンの方でカッチリしっかりとセットをしたい場合はとてもオススメです。

容量は、200g  価格は、1738円(税込)

ショートの髪でざっくりと全体につけるだけの自然なスタイルにしたい方などにオススメです。

タオルドライ後に、全体に伸ばしてからドライヤーの風のみで乾かすと自然に仕上がります。

Amazon アリミノ メン フリーズキープ ジェルのリンク

ドンキホーテでケースに入って売っており、なんだか良さそうな雰囲気しかなかったので購入です。

買って気づきましたがミルボンさんが出していたので驚きつつ期待が膨らみます。

メンズのジェルでは嗅いだ事のないフルーティな甘さの匂いでデートの時もパートナーが気に入ってくれそうです。

伸びは良く、プッシュタイプで量も取りすぎないので無駄なく使えます。

毛束細めの固まり方は強めの6ぐらいでそこそこ強めの髪でも抑えれそうです。

キラリと輝くようなツヤと濡れ感が強く出て男のセクシーさを演出してくれます。

容量は、90g  価格は、1958円(税込)

センターパートなどの毛流れを活かすスタイルにオススメです。

髪を伸ばしている最中の中途半端な前髪のウザさにも効果抜群です。

Amazon 二ゼル ドレシア コレクション ジェリーHのリンク

迷った時は、トリエを買ったら間違いないと言われたことがある程に僕の周りでは人気のトリエ。

ジェル表記ではないですが、使用用途などから今回選んでみました。

買うのが初めてだったので使うのがとてもワクワクしました。

とても瑞々しい爽やかな匂いで好きな方が凄く多いのも頷けます。

プルプルなだけに凄く伸びが良く使いやすいです。

固まり具合は、少し優しめなのでパーマのカールを揉み込んだりしてキープするのに良さそうです。

濡れ感、ツヤ感がしっかり目に出る印象でした。

男の色気を出すのに一役買ってくれそうです。

容量は、105g  価格は、1408円(税込)

オールマイティなジェルです。どんな髪型でも、使えますし香りも万人受けしやすいのでシチュエーションも選びません。

どのジェルを購入したらいいか迷った時は、買ってみていいと思います。

Amazon トリエオム ワックス ウォータリー ムーブ9のリンク

ロレッタデビルジェルシリーズは、こちらの5.0で全部使うことができました。

デビルシリーズの少し控えめな爽やかさで固まるとほぼ匂いを感じなくなるぐらいです。

伸びも良く髪の長さがあっても使いやすそうです。

固まるスピードは早めですが固すぎずメンズのミディアムぐらいのパーマをしている髪や女性のカールのキープなどにも良さそうです。

濡れ感、ツヤ感は控えめで整髪料をつけている感じが少なく非常に自然に近いです。

容量は、240g  価格は、1848円(税込)

パーマをしている髪でカールをしっかり出したい時や、ミディアムぐらいの長さにつけてほんのり濡れ感を出して大人な雰囲気にするのは大賛成です。

Amazon ロレッタ デビル ジェルワックス5.0のリンク

アルミックハードゼリー

ドンキでよく見かけるアルミックシリーズのハードゼリーがあったので買ってみました。

香り

匂いは、しっかり目で爽やかな紅茶のような香りがして好みが合う方は多そうです。

セット時の伸び

テクスチャーがゼリータイプなので非常に伸びやすいです。

仕上がりの固まり方

仕上がりの固まり方は、だいぶソフトな印象ですので男性のアップバングで根元から立ち上げるなどよりも、ミディアムのパーマのカールを際立たせたり女性の中間から毛先に付けて落ち着かせるなどの使い方が合うと思います。

濡れ感、ツヤ感

濡れ感やしっかりありますがツヤ感は、控えめですのであまりギラギラ感は出したくないけど色気を出したい時にオススメです。

容量は、300g  価格は、1638円(税込)

個人的には、つけ過ぎ注意の香りだと思うので付けるのは毛先のみがオススメです。

ロレッタ ハードゼリーとの違いも解説しています。

スポンサーリンク

まとめ

  • 今回も、良いドンキホーテ ジェルの開拓が出来ました。
  • 個人的には、誰もが使いやすいのは『バーバージェル』
  • 硬さを求めるなら『アリミノ メン フリーズキープ ジェル a』
  • ツヤ感や濡れ感の大人メンズの色気を出したいなら『トリエオム ウォータリー ムーブ9』か『二ゼル ジェリーH』
  • 香りを楽しみたいなら『CARAVAN ホールドジェル』と『アルミック ハードゼリー』
  • 無香料系が良い方は『ロレッタ デビル ジェルワックス5.0』

とゆう感じでどのジェルもおすすめポイントがありますので参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次