子供と遊びに行くのに最適な野添北公園の一角に本格的にたてたお茶と茶菓子がいただける場所があるのをご存知ですか?

その場所の名前は『茶室 蓬生庵』(ちゃしつ ほうしょうあん)
しっかりした作法などを知らなくても気軽に茶室の雰囲気を感じながらゆっくりお茶を楽しめますよ。
しかも、季節のキレイな景色を見ながら過ごせるので子供達にも貴重な体験になること間違い無し。
播磨町の蓬生庵は、本格的なのに気軽に行ける茶室
野添北公園の敷地内にある茶室 蓬生庵は、一見すると敷居が高そうに見えますが実は価格も安く作法などを知らなくても気軽に茶道で飲むようなお茶と茶菓子をいただけるお店です。

しっかりした苦さのお茶ですが子供達も美味しいと飲みきれるぐらいなんで抹茶が好きな人ならきっと良い体験になりますよ。
アクセス
明石方面から行く場合は、国道250号線の交差点『山口の西』を北に曲がり少し進んだ左にある池の手前の道を左に曲がります。そして4個目の信号を右に曲がり進んでいくと五重塔のようなものが見えるのでその向かいの駐車場に停めて行きましょう。
茶室内

中に入ると心地のいい木の香りがしてとても落ち着きます。座れる席も窓際を中心に景色が見れるように配置されているのでどの席でもいい時間が過ごせます。

個人的にオススメなのは、一番奥の池と橋が見える席が眺めも良く好きです。

中は空調もしっかりしているので夏の暑い日などは、休憩として使うと良い体験もできるし体も冷ませれるので一石二鳥。

普段見る機会がないので茶室の道具を見るだけでもどうやって使うんだろうとか考えると面白いです。

天気のいい日はもっと綺麗な景色になるのでお楽しみに。
お茶と茶菓子をいただきます。
お茶と茶菓子のセットでお値段の方が四百円となっていてとてもリーズナブル。子供も大人も同じ値段になっています。
茶菓子

季節によって出てくるものが変わるようでこの日の茶菓子は桜色の梅の模様が入っていました。以前に行った時は、イチョウや栗の形をしておりどれも可愛らしい。
茶菓子を先に食べて終わってからお茶を飲むそうなんですがお茶が苦いと感じる時もあるので一緒にいただくのがおすすめです。
お茶

左の掌を底にしっかり付けて前をずらしてなどの説明もしていただけますが、もちろん好きなように飲んでも大丈夫です。
前回は、子供達が小さかったのもあってか苦さ控えめでしたが今回行った時は、しっかり苦く大人な味でした。
抹茶好きの妻と子供達はとても美味しいと言っていたので抹茶好きな人は是非一度味わってみてください。

茶室 蓬生庵に行った感想
子供達の方からまた行きたいと言ってくれたので驚きでしたが好きなものが同じで嬉しい限りです。
平日の昼に行くからか他の人が利用しているのは見た事がなく、いつも貸切でのんびり楽しませていただいています。
茶菓子のほんのり優しい甘さとお茶の苦さがとても美味しく大人の楽しみ方と思っていましたが子供達も喜んでくれているようです。
店舗詳細
店名 茶室 蓬生庵
住所 〒675-0157 兵庫県加古郡播磨町上野添2丁目2−1
営業時間 10:00~16:00
定休日 不定休
支払い方法 現金
駐車場 近くにコインパーキング有り


