[明石]2025年の清水いちごは魚住の直売所で六種類の美味しい苺が購入可能

ところてん

苺って美味しいですよね

我が家もみんな大好きないちごですが、たまに父が買ってきてくれるイチゴがあまりにも美味しい。

どこの苺か聞いてみると明石の魚住にある『清水いちご』だそう。

うめぼし

頑張って寒さに耐えて並べば買えるそう

ところてん

逆に並ばずふらっと買いに行っても売り切れてる事が多いらしいね

では、今回直売所で購入した清水いちごの紹介をさせていただきます。

スポンサーリンク
目次

アクセス方法

清水いちごの直売所の場所は、国道2号線のコーナンなどがある交差点『魚住市民センター北』を北に曲がって進んだ先の右にブルーシートなどがある場所を左に曲がって進んでいきます。

車一台しか通れない道幅の所もあるので車の運転は慎重に。

歩いて1分の駐車場

直売所の駐車場は少し離れていて曲がる場所はコチラ↓。

この赤いコーンが立っている所を左へ曲がると駐車場があります。

駐車場の入り口がこんな感じでハウスの奥の砂利の所に停めましょう。

売り切れになった場合は、赤いコーンに本日完売しましたの張り紙があるので引き返します。

ところてん

15時ぐらいに行ったら完売していたのでそれまでには行った方がいいかも

歩いて直売所へ

そして、車を停めたら歩いてさっき曲がった所まで行き赤いコーンを辿っていくと直売所があります

黒の軽トラのある所のシャッターが営業中は開いていてそこが入り口です。

いちごの販売は、月・水・金の13:00時からとなっていますが12時ぐらいから並んでいる人もいるようです。

うめぼし

寒いのもあってか本日は12:25から販売開始してくれました。

いちごの値段は、全体的に1000円ちょっとぐらいのイメージでOKです。

おいCベリー 1150円〜1300円(粒の大きさによる)

一番濃い赤色を放つキレイないちごで酸っぱさは少なめで香りがしっかりしている印象。

名前の通り美味しく人気の為、おいCベリーだけ購入時の個数制限がありました。

紅ほっぺ  1050円

全部のバランスがちょうど良いぐらいのいちごで子供達からの一番人気。

ところてん

清水もいちごさんのヘタや実が見てわかる元気の良さ!

あきひめ  1050円

持った感触で果肉の柔らかさがわかるぐらいのいちごで、食べた感じも他とは違ってとろける食感。

ところてん

これを箱詰めするお店の人は、凄い技術です。

うめぼし

凄い手際良くされていたね

やよいひめ  1050円

食べた時の瑞々しさが一番心地良いいちご、マイルドな味も次々食べたくなる美味しさです。

ところてん

清水いちごは、『幻のいちご』とも言われているらしいよ

うめぼし

完全に熟してからしか収穫しないから取れる量が少なくて手に入りにくい事から言われるようになったみたい。

星うらら  1200円

僕たち夫婦が今回絶賛したのがコチラのいちご、甘みも酸味もしっかり感じれ大粒なのもGOOD。

ところてん

いちごを切ってみたら中が割れてる!?

うめぼし

これが完熟している証拠で清水いちごはこの白い部分広いから甘くて美味しいんだよ

さつまおとめ  ???円

今回残念ながら販売がなかったいちご、キレイな乳白色の果肉を是非見てみたかったですが収穫が不安定な品種なようで次回のお楽しみに。

スポンサーリンク

直売所に買いに行ってみた感想

初めていく時は、どこを曲がったらいいかわからなかったけどもうバッチリ。

駐車場も広くて停めやすいし、早めに並んだら色んな品種から選べるので行く価値あり。

『星うらら』と『さつまおとめ』は収穫にムラがあるみたいなので販売自体ない日があります。

スポンサーリンク

〒674-0074 兵庫県明石市魚住町清水 字王子ヶ上3239

営業時間  13:00〜なくなり次第終了※早く販売開始する場合あり

TEL  090-9055-0415

駐車場  有り

支払い方法  現金のみ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次