[竜が岡]地元から愛されている中華料理『いっ軒』でお手頃ランチ

スポンサーリンク
目次

竜が岡にある中華料理屋『いっ軒』

竜が岡4丁目の交差点をロピアとは反対方向に行ったところにある『いっ軒』は、お手頃価格の中華料理が食べれると地元の方からとても愛されているお店。

ランチタイムには、夫婦でのランチの方や昼飲み好きな人、仕事のお昼休憩の方などたくさんのお客さんで満席になる事がほとんどの人気店。

アクセス・駐車場

いっ軒のGoogleマップのリンク

駐車場は、店舗の敷地内に10台以上あるので安心していけます。店内が満席の場合は車で待つこともできるので夏や冬は特にありがたいです。

店内・席

お店の中は、カウンターが5席ぐらいと4人掛けのテーブル席が3脚あり比較的省スペースの店内ですが町の中華屋さんの雰囲気が気軽に行けるので良い。

店内には、本日の日替わりランチの内容が貼られていたりおすすめメニューも書いてあります。夕方の17:30~18:30は生ビール・ハイボール・レモン酎ハイが380円と破格の安さのようです。

メニューは、ランチメニュー・レギュラーメニュー・ドリンクメニューなど種類も豊富。

ランチメニュー

ランチメニューは、11:30~14:30までで13:50まで注文が可能。

ランチメニューはお手頃価格のメニューが多く半ちゃんセットは、ミニどんぶり・ミニラーメン・サラダ・漬物が付いて680円の驚愕の安さです。

レギュラーメニュー

レギュラーメニューも多彩で全体的に良心的な価格帯。盛り合わせなどのセットメニューは更にお得な値段でいただけます。

ドリンクメニュー

アルコールメニューが幅広く揃っていて、

  • ビール
  • 酎ハイ
  • 日本酒
  • 麦焼酎
  • 芋焼酎
  • 黒糖焼酎
  • 梅酒
  • 紹興酒
  • ハイボール

と好きなお酒で昼飲みも楽しめます。

デザートもオレンジシャーベットやごま団子などもバッチリあります。

今回注文したのは、日替わりランチ・いっ軒セット・半ちゃんセット・酢豚・野菜炒め・餃子です。

日替わりランチ

この日の日替わりランチの内容は、なすと豚肉の中華味噌炒めとイカ天でした。

いっ軒は、お店特製の味噌が独特の発酵加減でご飯がとても進む良い具合の味わいなので味噌系がおすすめです。

このなすと豚肉の中華味噌炒めも豚肉と野菜に味噌の風味が絶妙に絡んで白ごはんとの相性バッチリなのでお酒にも絶対合います。

イカ天は、ほわほわのイカの食感がとても良くシンプルな優しめの味なので添えてあるレモンと塩胡椒でちょうど良い自分の味加減で食べれます。

ウメ夫

日替わりには、料理二品にご飯・サラダ・スープが付いてきます。

半ちゃんセット

半ちゃんセットのミニどんぶりは、焼飯・天津飯・中華丼・麻婆丼から選べます。

ミニ焼飯は、パラパラ系でお昼のランチにめちゃくちゃ最適な量。しっかり味なのでこれまたビールなんかにもかなり合いそうです。

ミニラーメンは、醤油・塩・味噌から選択可能。

かなり優しい味の醤油ラーメンでスープまでごくごく飲み干せるぐらいのあっさり味。チャーハンとの相性がめちゃくちゃ良く交互に口に運ぶと延々食べれそうです。

いっ軒セット

いっ軒セットも丼とラーメンを選択して注文します。今回は、天津飯と味噌ラーメンにしました。

天津飯は、とろふわ卵が口いっぱい広がり素材の味を感じる優しい味がこれまた絶品。

味噌ラーメンは、独特の中華味噌が良い仕事をしているパンチのあるラーメン。お酒の風味を感じる味噌が不思議と食欲をそそります。

餃子は、キャベツ多めな食感のヘルシー餃子で焼き加減が最高のパリパリ具合。テーブルに備え付けの味噌ダレか醤油ダレで食べるのですが個人的には味噌がおすすめ。

出来立て熱々の野菜炒めは、野菜の歯応えもしっかり残っていて醤油ベースのがよく絡んでいます。

酢豚ももちろんアツアツで酸味は少なめで素材の味をしっかり感じれるので最後まで飽きずに美味しくいただけます。

いっ軒にランチに行った感想

駐車場が10台以上あって広さもあるのはとても嬉しい。お昼の13時に行ってほぼ満席なのにはかなり驚きましたがこれだけお得にランチがいただけるなら納得。

全体的にかなり優しめの味なのであっさり系が好きな人にオススメのお店です。

今回の注文で3000円ちょっとなのでかなりお手頃な値段でいただけてお財布に優しいのも嬉しいポイント。

店名  いっ軒

住所  〒651-2412 兵庫県神戸市西区竜が岡5丁目22−3 中華料理いっ軒

営業時間  11:30~14:30(L.O13:50)  17:30~22:00(L.O21:20)

定休日  日曜、月曜

TEL  078-967-3277

駐車場  有り

支払い方法  現金、PayPay

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次