江井ヶ島海岸に行く時に必ずお店の前を通るのでずっと気になっていたお店がありました。
定休日が僕と一緒だったので中々行くことが出来ませんでしたが、念願叶って行くことが出来たのでご紹介します。
江井ヶ島の『西海岸みたいなイタリアン』のトラットリア・イル・ピラータ
明石の江井ヶ島のその更に海寄りにあるそのお店は、パッと見では何の食べ物屋さんかな?とゆう感じでシンプルだけど色合いが爽やかでとても綺麗な外観のお店です。

外にテーブルがあるのを見ると、夏の夜などは外で食事なども楽しめそうですね。
トラトリア・イル・ピラータの店内
店内は入り口から入って正面が調理場とカウンターとなっており、左側にテーブルが二つあるのと、その奥に半個室の壁で区切られた部屋があります。

入り口から右側に綺麗な色合いの扉のトイレがあります。

今回は奥の部屋の半個室が空いていたのでそちらでいただくことができました。

部屋に入ると店内の色使いがとても心地よく、オシャレだけどすごく落ち着く感じにされていて一歩入っただけでその色合いに好感が持てました。
そして、グラスがとても可愛いです。水がより一層美味しく感じます。

トラットリア・イル・ピラータ ランチメニュー
お昼のランチはコースになっているようです。
何が来るのかをワクワクしながら待つとゆうのもこんなに良いものなのですね。
新玉ねぎの冷製スープ

料理を出してくれる時に、ちゃんとどこの物を使っているかも説明してくれます。

体に良さそうな優しい味でアラフォーの体に染み渡ります。
苺とチーズのサラダ

苺がチーズと絡むことでこんなに美味しくなるのは驚きでした。

オシャレ過ぎない美味しい味なので庶民の僕でもとても美味しく感じる事ができました。
神戸ポーク

少しスパイシーな、でも濃すぎずクミンの香りも程よく感じられるとても美味しい料理でした。

普段ナイフとフォークを使う機会がほとんどないので少し手こずりました。
鯛

ふっくらした鯛の身に地酒などの旨みが調和されているスープが絡んでたまらなく上品な味でした。
明石牡蠣

サイズは小さいものの濃厚で旨みが凝縮されており牡蠣の味が口いっぱいに広がり最高でした。

明石が牡蠣の養殖を始めていたのを聞いてとてもびっくり。
パスタ

太めのパスタとそら豆が丁度良い味付けのバランスで絡めてありとても濃厚でお腹が満たされました。
こちらのコースで料金が一人2500円です。

ボリュームもあり、めちゃくちゃ美味しく、お店の雰囲気も良かったので大満足でした。
トラットリア・イル・ピラータの詳細
〒674-0064 兵庫県明石市大久保町江井島281−7 駐車場 有
TEL 080-4740-7634
営業時間 12:00~15:00 18:00~21:30
月曜日が定休日になっていますが予約次第では開けることもあるそうなので、まずはお電話くださいとのことでした。
感想
イタリア料理は、オシャレ過ぎて美味しさがわからないお店も今まであったのですが、こちらのお店はとても美味しく久しぶりにお腹も心も満たされました。今度は夜の方にも行ってみようと思います。

お昼ならこちら
