大久保、魚住のコインランドリー4選の洗濯料金と乾燥時間などのオススメポイントをご紹介

最近は、コインランドリーがずいぶんと増えてきましたね。

僕もお店のタオルなどで週に2〜3回は使うので10カ所ぐらいコインランドリーを回った中でのオススメの場所とポイントをお伝えします。

コインランドリーは、家から近い事が一番の利用しやすい条件ですがもしも他にもこんな場所があるんだと参考になれば幸いです。

目次
スポンサーリンク

今回のコインランドリーのおすすめポイントは、僕が審査基準なのでご了承ください。

①『火力』乾くスピードが遅くないか(タオル70~80枚がいつも通り乾くかどうか)

②『清潔感』店内が綺麗で清潔であるか(ホコリやゴミの有無など)

③『その他』その店特有のおすすめなポイント(個人的に良いなと思ったポイント)

となっています。

では、まずはコチラのお店です。

早くしっかり乾くコインランドリー フジヤ

大久保のゆりのきにあるコインランドリーのフジヤは、去年に店内の改装と乾燥機などをリニューアルされて広く台数も多くなっています。

乾燥機は、14kgが6台の100円で10分

21kgが4台の100円で9分

23kgが4台の100円で8分です。

乾燥時間は短めですが乾燥はしっかりしています。

①火力

コチラのフジヤさんの乾くスピードは、この明石周辺では一番しっかりしていると感じます。

他のコインランドリーさんで同じ量を同じ時間乾燥しても乾いてないことがあったりするので個人的に早くしっかり乾くのでとても好きです。

②清潔感

店内は、明るめの照明で掃除も適度にされており清潔に保たれています。

③その他おすすめ

コチラのフジヤさんは、24時間営業となっており夜中や早朝に急な洗濯乾燥をする案件が入ってしまっても対応が可能となっています。

新しく導入された洗濯乾燥機は、QRコード決済も可能です。

お店は、ゆりのきのミニストップとウェルシアの近くになります。

店舗の詳細の場所はコチラ

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次