ワックスやジェル、スプレーなどを使うならヘアオイルは断然オススメ。
シャンプーで洗い流す時にも落ちやすく髪の保護にもなるので積極的に使っていきましょう。
ただ、オイルもいろいろな種類があり相性の良い髪質などもあるので、今回はメンズの髪質に合うヘアオイルをご紹介します。
ドンキで買えるメンズにオススメのヘアオイル6選
リップスヘアーベース スタイリングオイル

リップスから出ているスタイリッシュなヘアオイル。カバンに一本入れておけば気になる時にいつでもサラサラになれます。
香り
青リンゴの匂いにほんのり甘めなローズ系の花の香りが混ざっている印象。そんなに強くないので使いやすいのもポイント。
使い心地
かなりサラッとしているリキッドタイプ。伸びも良いのでメンズのショートならワンプッシュでも十分全体カバーできますよ。
使い方
- お風呂上がりに全体に付けてから乾かすと髪が扱いやすくなります。
- 出かける前のアイロンをする前やドライヤーの前に全体に付けると髪の保護にもなるのでオススメ。
- ミディアムのセンターパートや長さがあるスタイルなら2プッシュ出してサラッとスタイリングするのも良き。
相性の良い髪質
基本的にメンズ全般に使えるヘアオイルです。特に普通毛〜硬毛の人ならより相性が良くまとまるし髪もとても落ち着くので膨らんでしまう髪などにもおすすめ。
商品詳細
内容量 100ml(メンズなら毎日使っても3〜4ヶ月ぐらい持ちます。)
made in JAPAN
ドンキでの販売価格 2420円
リップスヘアー ベーススタイリングオイルのAmazonリンク
リップスヘアーベース スタイリングオイル(ダメージ)

ベースオイルのダメージケアバージョン。青文字なのがまたスタイリッシュでかっこいい。
香り
リップス特有の優しく瑞々しい青リンゴの香りとローズの甘めな匂いが綺麗に混ざっている印象。
使い心地
トロッとしたリキッドタイプのテクスチャー。ノーマルタイプよりもしっかり厚く髪に付いて保護してくれる感覚。
カラーやパーマのダメージで指通りが悪くなった髪もサラサラになります。
使い方
- タオルドライの後に全体に馴染ませてからドライヤーをします。特にダメージのある所はしっかりめに付けましょう。
- とろみがあるのでスタイリングオイルとして使って、センターパートなど毛流れを作りたい人などにもおすすめ。
相性の良い髪質
髪が傷んで指通りが悪くなっている人や縮毛のような強いくせ毛の人は相性バッチリ。キシキシの髪がサラサラの手触りになります。
普通毛〜硬毛の人は、髪も収まるし扱いやすくなります。ただ、軟毛の人は少しぺったりする感じが苦手な人もいるかも。
商品詳細
内容量 100ml(メンズなら毎日使っても3〜4ヶ月ぐらい使えます)
made in JAPAN
ドンキでの販売価格 2420円
リップスヘアーベース スタイリングオイル(ダメージ)のAmazonリンク
ミルボン エルジューダ メロウセラム

ミルボンのメロウが個人的にとてもオススメのヘアオイルです。
香り
見た目の印象からかメロンのような優しいフルーティーな匂い。
使い心地
サラッとした使い心地で重たすぎず軽すぎずのちょうどいいバランスタイプなのがかなり良い。
使い方
- タオルドライ後に全体に均一に付けて乾かす。
- 軽くツヤ感も出るので出かける前に軽く髪につける。
相性の良い髪質
軟毛〜硬毛とどんな髪質にも対応可能な万能タイプ。ヘアオイルを初めて使うor買う人にもオススメな商品。
商品詳細
内容量 120ml
made in JAPAN
ドンキでの販売価格は3069円です。
オーシャントリコ アンサーオイル

メンズに人気のオーシャンのオイルは使いやすくオススメ。
香り
かなり好みが分かれるベリーの香り。奥の方にホワイトムスクもあるのでメンズで好きな人は多そう。
使い心地
オイルは軽やかな使い心地で使いやすく伸びも良い。
使い方
- お風呂を上がった後にしっかりタオルドライをしたらショートで1〜2プッシュぐらいを手に取り全体に均一に付けてから乾かします。
- 香りが気に入っている人は、出かける前に付けると一日好きな匂いを楽しめます。
相性の良い髪質
軽めの仕上がりなので細めの髪〜普通ぐらいの髪が相性良し。
商品詳細
内容量 120ml
ドンキでの販売価格 1650円
ナプラ N. ポリッシュオイル

スタイリングオイルとしても使えるナプラのエヌドットのヘアオイル。
香り
柑橘系の爽やかな良い香りがしっかりめに匂います。シトラス系なので食事の場などでも邪魔をしない万人受けしやすい香り。
使い心地
少しとろみのあるテクスチャーでしっかり髪をコーティングしてくれる感じ。ツヤ感も出るので男女共にオススメ。
使い方
- アウトバストリートメントとしても保湿力がしっかりしているので朝起きても髪がまとまります。
- センターパートやマッシュなどの髪を軽くまとめたい時のスタイリングオイルとしてもかなり有能です。
- 適度にまとまり程よい濡れ感が軽さと毛流れを作れるので前髪やサイドもしっかりつけるとなお良い。
相性の良い髪質
軟毛や猫っ毛の人以外は全般オススメです。特に学生さんや朝のヘアセットに時間をかけたくない人やワックスやジェルなどしっかりセットしている感じが嫌いな人にオススメ。
商品詳細
内容量 150ml
ドンキでの販売価格は3740円(税込)
ナプラ N. エヌドット シアオイル

ポリッシュオイルとは違ったテイストのヘアオイル。
香り
上品なフローラル系の香り。女性にも人気でしっかり感じる匂いなのに重たくないのが良い。
使い心地
軽やかな使い心地でしっかりめにツヤ感が出る印象。重たい印象はなく、しっとりまとまるのに風になびく柔らかい雰囲気になります。
使い方
出かける前の香り付けやツヤ感&濡れ感をプラスするのに最適。もちろん髪がサラサラになるので一層キレイに見えます。
相性の良い髪質
軟毛〜普通毛の癖毛や直毛の人にオススメ。女性にも相性が良い髪質の人は多そう。
商品詳細
内容量 150ml
ドンキでの販売価格は2860円です。


