[玉子焼き にし尾]明石の二見にある明石焼きとおでんのシンプルランチ

お腹はそんなに減っていないけど軽く食べたいなとゆう時ありますよね。

そうゆう時にオススメなのが二見にある『玉子焼き にし尾』さん

ところてん

メニューは、玉子焼きとおでん+土日のみのタコ飯とゆうシンプルさ。

そんな玉子焼き にし尾さんでお昼ご飯を食べてきたので写真と感想を添えてお店のご紹介をさせていただきます。

スポンサーリンク
目次

明石の二見、海の匂いがするぐらい海寄りにある玉子焼き にし尾さん。

店名にあるように明石のタコを使った玉子焼きが看板メニューのお店です。

アクセス

玉子焼き にし尾のGoogleマップのリンク

一軒家の一部分を店舗にされていて看板も大きく出てないので通り過ぎ注意です。

道路から見える看板

道路から見える看板はこんな感じで駐車場も左側に2台有り、車止めがある所に停めましょう。

一軒家の左側から奥に進んでいくと入り口がありますよ。

店舗入り口

お店の入り口は鮮やかなオレンジ色の暖簾がかかっていて外にも看板があるのでここまでくるとわかりやすい。

店内

お店の中は、二人テーブルが3脚で最大で6人までの省スペース。

店内の右奥が調理場になっています。

基本的に入店した段階で玉子焼きが何個いるかを聞いていただけます。

メニュー表

メニューは、『玉子焼き』・『おでん各種』と土日限定ですが『たこめしおにぎり』があります。

ドリンクは、基本的にビールと酎ハイ、ノンアルコールです。

ソフトドリンクはラムネのみとなっています。

おでんは、入り口すぐ左の壁にかかっていているのでそこから選びます。

今回は玉子焼き・おでん全種・ラムネ・を注文。

おでん

おでんは、色は薄目だけど味が染みていてめちゃくちゃ美味しい。

よく煮込まれていてとても柔らかく優しい旨さがあります。

近江牛の牛すじを使っているらしくおでん各種に肉の脂の旨味が回っていて一層深みがあります。

玉子焼き
ところてん

玉子焼きの出汁にはネギを入れるかも聞いていただけるのは嬉しい配慮。

一個一個がしっかり大きめでこれで400円はかなり安いと思いながらいただきます。

うめぼし

柔らかさは、たこ焼きと玉子焼きの間ぐらいで丁度いいふわふわ加減。

卵の旨みと出汁のあっさりなのにしっかり感じれる味が出来立てのアツアツも相まってとても美味しい。

味変用に一味と七味があるので使ったらまた違った美味しさになりそう。

もしソースが必要な人は、準備しているらしいのでお声がけくださいとの事。

ラムネ

基本お酒を飲まない僕は、こうゆうラムネなどが大好物なのでテンションが上がります。

玉子焼き にし尾の口コミと感想

口コミを見てみると、全員が玉子焼きやおでんとタコ飯おにぎりを絶賛されていてすごい良いお店だと改めて感じました。

良いお店すぎて土日は、14時ぐらいまでは満席状態になるのもしばしば。

人気のタコ飯おにぎりは完売もあるみたいなので狙って行く場合は早めにいきましょう。

個人的感想としましても、こんなに安く美味しくいただけて良いのでしょうか?とゆうぐらいのコスパの良さで嬉しい限りです。

ところてん

お店のお姉さんも丁寧な感じで居心地も良くゆっくりできました。

うめぼし

次回は、土日の行けそうな時にタコ飯おにぎりを食べてみたいです。

〒674-0092 兵庫県明石市二見町東二見2022−3

営業時間  11:00~17:00

定休日  毎週月曜日+a

TEL   078-942-2744

駐車場  有り

支払い方法  現金のみ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次