本気のヘアケアがしたい人におすすめのヘアオイル6選の実際使ってみた感想と香りのご紹介。

当ページのリンクには広告が含まれています。

髪をキレイに保ちたいならヘアオイルは外せないヘアアイテム。

しかし、たくさんの種類の中から自分に合ったものがどれかわからない…

そんな方に今回は、Amazonなどでめちゃくちゃ売れているヘアオイルの中から6つを厳選し実際使ってみたので使用感やおすすめのポイントなどをご紹介します。

読んでいただける方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
目次

日常生活でも紫外線やドライヤー・アイロンなどの熱で髪はダメージを負ってしまいます。

そのバリアとして有効なのがヘアオイル。外的要因のダメージを抑えキレイな髪を保つ優れたヘアアイテムです。

しかし、守るだけでなく本当の髪の美しさを求める人におすすめなのが今回紹介する6選のヘアオイル。

美容成分配合や人工成分が入っていないなど商品によって様々なポイントがありきっとあなたの髪をキレイにしてくれます。

実際使ってみた感想の香りや使用感も書いているので参考になれば幸いです。

モロッカンオイルトリートメント

商品紹介

モロッコ原産の高品質なアルガンオイルが配合されている人気のモロッカンオイル。

表面だけでなく髪の芯までビタミンEや必須脂肪酸などの美容成分が入っていき中から傷んだ髪を優しく補修し触り心地しっとりの理想の髪を目指せるヘアオイルです。

継続して使うことで髪がどんどんまとまりやすくなり気になるパサつきやうねりの解消にも繋がるので毎日の使用がおすすめ。

もちろん髪の表面もキレイに整えるので見た目も自然なツヤが出て若々しく健康的な印象になります。

ドライヤーの前に使用すれば乾燥や熱などのダメージからも髪を守ってくれるのでお風呂上がりなどは特におすすめの使用ポイント。

他にも、スタイリングオイルとしても使うといつもの髪にツヤと濡れ感をプラスでき大人な印象になります。

内容量  100ml

定価  5500円

使用してみた感想

香りは、しっかりとバニラの香りが感じれる甘めな印象と奥の方にほんのり爽やかさもある使いやすい匂い。男性にも女性にも好感を持ってもらえそうです。

ウメ夫

テクスチャーも少しとろみがあるので髪にしっかり付きつつ伸びも良い。普通毛〜硬毛の人に適している質感です。

瓶のタイプなのでカバンに入れて持ち運ぶのは不安ですが寝る前と出かける前のみの使用なら問題なく使えそう。

価格は高いものの本気で髪をキレイにしたい人にはかなりおすすめ。

モロッカンオイルトリートメントのAmazonリンク

カンタンシリーズ カンタンさらつや

商品紹介

名前の通りサラッとした軽いつけ心地でベタベタしないのが人気。重たいヘアオイルやペタッとしてしまうのが苦手な人にとてもおすすめ。

ツヤ感は控えめで自然でキレイな髪の印象になるので学生さんやスタイリング剤を控えるシチュエーションなどにあるとかなり便利です。

ケラチン・シルク・コラーゲンなど髪の補修成分が入っているので傷んだ髪でも指通り抜群のサラサラに。

シャンプーで洗い流しやすいので髪や頭皮を健康に保ちやすいのも嬉しいポイント。

内容量  95ml

定価  2420円

使用してみた感想

香りは、かなり爽やかな印象で表記はホワイトリリー。見た目の感じよりもしっかりとした匂いの強さと香りの持続力でした。

どちらかと言うとメンズに好まれそうな香り。爽やかで好青年な印象を与えること間違いなしなのでマッシュやセンターパートのナチュラル系が好きな学生さんにとてもおすすめ。

ウメ夫

テクスチャーは、かなりサラッとウォータリーでつけ心地がほとんどないのに自然なツヤが出るのも良い

容器もそんなに大きくないのでカバンに入れて持ち運びも可能。

カンタンシリーズ カンタンさらつやのAmazonリンク

サインシステミックオイル

商品紹介

人工成分が一切入っておらず、シアバターや米糠油などの自然の保湿成分のみで作られているので肌や髪を優しく包んでくれます。

その為、お風呂上がりに髪だけでなく乾燥しやすい手や足など全身の保湿に使える万能タイプ。

髪がしっとりまとまるので濡れ感のある大人な印象にしたい時やパサつきが気になる秋・冬にとても相性が良くおすすめ。

サラサラすぎず、トロトロすぎずの中間なのでベタつきも少なくシャンプーでも洗い流しやすい。そのため髪や頭皮の残らず肌トラブルにもなりにくい。

シトラスオレンジやハーバルオスマンサス(金木犀)の香りで使っている間も心地よく感じれます。

内容量  120ml

定価  1650円

使用してみた感想

香りは、爽やかな柑橘系の匂いで夏などにとても合いそうです。表記にあった金木犀はあまり感じませんが使いやすく万人受けする香り。

保湿力がかなり高く髪をしっかり保護してくれます。肌に合えば全身に使えるのでとても良いアイテムです。

手に塗ったオイルもハンドソープでサラッと洗い流せたので髪に使っても洗い残しになる心配はありません。

ウメ夫

この使用感と天然成分のみで作られているなら1650円で120mlはかなりコスパが良いと感じます。

使い方としては、しっかり濡れ感のスタイリングオイルとして使うのがおすすめ。

サインシステミックオイルのAmazonリンク

D plus リッチオイル リペアトリートメント

商品紹介

お手頃価格な上に150mlも入っているとゆうコスパの良さもありとても人気のヘアオイル。

ドン・キホーテなら500円前後で購入可能でECサイトでも1000円前後で購入できるので初めてでも買いやすい値段のヘアオイル。

植物の酵素など40種類の天然成分が髪を中からケアしてくれて外側は、アルガンオイルやシアバターなどがしっとり髪を潤わせずっと触りたくなるような髪に。

ベタつきが少ないのでサラッとした使い心地が好きな人に大好評でリピートされる方も多い。

量を少し多めに使用すればスタイリングオイルとしても使える万能タイプで軽くまとめたい時などにちょうど良くおすすめです。

内容量  150ml

定価  1298円

使用してみた感想

香りは、香水などを使う場合は相性なども考えた方がいいぐらいの強さ。甘くないフローラル系の匂いで持続力も強くい印象。

ウメ夫

テクスチャーもとろみがあるので髪をバッチリ保護してくれて潤いを閉じ込めてくれます。

一回のシャンプーで完全に洗い流すのが難しそうなので二回シャンプーしてしっかり洗いましょう。

香りが強い方が好きな人やコスパが良いものが好きな人におすすめ。

D plus リッチオイル リペアトリートメントのAmazonリンク

ジルオーラム ヘアオイル

商品紹介

他のヘアオイルでは2〜3種類入っているぐらいの髪を保湿する植物由来の成分が

  • ツバキ種子油
  • ひまわり種子油
  • シアオイル
  • バオバブ種子油
  • アルガンオイル
  • ホホバオイル

とふんだんに入っている商品の質の良さ。

逆に髪にはあまり良くないとされている

  • 鉱物油
  • エタノール
  • 界面活性剤
  • 着色料
  • パラベン

は使っていないので髪や頭皮に優しく肌トラブルの心配も少なく済みます。

サラッとした軽やかな仕上がりなのに自然なしっとり感と潤いのあるツヤが自然で若々しく健康な髪の印象に。

他にも、季節の気になるパサつきやうねり、ダメージによる枝毛や切れ毛、髪の広がりなど幅広い悩みに対応してまとまりやすい手触りの気持ちいい髪へサポートしてくれます。

ダメージケアの18-MEA類似成分やヒートケアのγ-ドコサラクトンなども入っているのでお風呂上がりのドライヤーやアイロンの熱からも守ってくれる強い味方。

フローラルフルーティの香りで老若男女問わず好かれる匂いなのでフレグランスヘアとして使うのもおすすめ。

コンパクトなのでカバンに入れて旅行などにも持って行きやすいサイズです。

内容量  30ml

定価  8778円

実際使ってみた感想

内容量を見ずに買ったので届いてびっくりのコンパクトなサイズ感。

香りは上品なフローラルな匂いでとても高級感があり良い印象を持ってもらえます。

ツヤ感も優しく自然な潤いなのでどんな服装やシチュエーションにも使えて便利です。

一回のシャンプーでもキレイに落とせるので頭皮や髪も清潔に保て天然成分なので肌のトラブルも少なそう。

ウメ夫

オイルのペタッと感も少なくそれでいてしっとりしているのでどんな髪質でも相性がいいのもポイント。

本気で髪をキレイにしたい人におすすめの商品。

ジルオーラム ヘアオイルのAmazonリンク

track Oil No.3(トラックオイル)

商品紹介

ほぼ100%天然由来の成分で作られているので髪や頭皮に優しく敏感肌でも使いやすい。もちろん髪の毛以外にも手や体にも使えるマルチタイプ。

しっとりとしたツヤ感のある潤いなので広がりやすい髪や毛量が多いor固い髪に最適な使用感。補修力も高いのでダメージ毛や乾燥する時期にもおすすめです。

濡れ感もバッチリなのでスタイリングオイルとしても使えます。

専用のスポイトが付いているので使用量を調整しやすく無駄になりにくい。

使用してみた感想

香りは、いろいろな匂いが重なって一つの香りになっている感じ。

表記はTOPがベルガモット・レモン・グリーンティー・ラベンダーで、全部が混ざって今までに嗅いだことのない上品な香り。

ウェット感がしっかり出る割にサラッとしたテクスチャーで伸びも良く使いやすく、一回のシャンプーでもしっかり泡立つのでキレイに洗え頭皮や髪を清潔に保てます。

乾燥による広がりやダメージが気になる人にオススメのヘアオイルです。

track Oil No.3のAmazonリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次