明石の大久保にあるイタリアン『ピッツェリア ダ シュモーネ』は本場の薪窯ナポリピッツァが大人気

本場の薪窯ナポリピッツァと聞いたら『お?なんだそれ?』と行きたくなってしまいますよね。

うめぼし

なんと明石の大久保にそんな美味しそうなキャッチフレーズのお店があるです。

ところてん

それが今回紹介するピッツェリア ダ シュモーネさん。

女性からの人気が高く駅から近いこともあってランチ・ディナーどちらもお客さんで賑わっているお店です。

そんなピッツェリア ダ シュモーネさんに今回ランチに行ってきましたのでご報告です。

スポンサーリンク
目次

明石の大久保にあるピッツェリア ダ シュモーネはランチも大人気

ところてん

青の看板がとても鮮やかで国道2号線から南に一本入った道にあるお店です。

こちらのお店は、薪窯ナポリピッツアと窯焼きラザニア専門店で明石の大久保で美味しいピッツァを食べたいならココは行かないとと勧められる事が多いお店。

うめぼし

店内は、白を基調としていてとても清潔感のあるお店でした。

お客さん同士の視線が重ならないようにテーブルの配置もとてもよく考えて置かれていて誰と行っても落ち着いて食事をすることができます。

お店の奥には大きな窯があり存在感がすごく本場の味に期待で胸が膨らみます。

ピッツェリア ダ シュモーネのランチメニュー

ランチメニューは、本日の前菜とフレッシュサラダのプレート+ナポリピッツァor窯焼きラザニアです。

  • ナポリピッツァセットのお値段は選ぶ種類によって変わるので¥1300〜
  • 窯焼きラザニアセットの値段が¥1350となっています。

どのピッツァにするかは、次ページから選びます。※ハーフ&ハーフも可能です。

ところてん

今回は、ナポリピッツァと窯焼きラザニアどちらも注文してドルチェも一緒にお願いすることに。

注文の際にシェアをするかどうかの確認をしていただけたので恐らくシェアする場合は、出すタイミングを少しずらしてくれるようです。

ピッツェリア ダ シュモーネでランチをいただきます。

本日の前菜とフレッシュサラダ

サラダはシャキシャキで鮮度良く可愛いカップのスープは濃厚なカボチャのスープでした。

うめぼし

ミートボールと丸いパンのような物も一口サイズの前菜として美味しい♪

薪窯ナポリピッツア

今回はマルゲリータとマイスのハーフ&ハーフにしました。

普段食べているピザとは違い驚くほどに生地が柔らかくこれが本場のピッツァなのだと感動しました。

ところてん

トマトとバジルを強めに感じ普段食べているピザとは違うなと思いました。

うめぼし

その分チーズの存在感は少し控えめで全体的なバランスがとてもよかったね。

窯焼きラザニア

ところてん

人生で初めてのラザニアでした。

平パスタとミートソースに香ばしいチーズとナスが濃厚で見た目以上のボリューム感にお腹がいっぱいになりました。

ドルチェ

うめぼし

今日のドルチェは、チョコケーキ、クッキー、レモンソルベでした。

  • チョコケーキは、出来立てなのかまだ温かさが食べる時に心地良い。
  • 生クリームと相性抜群クッキーは、少しハードめでザクザク感が病みつきになります。
  • レモンソルベは、レモンのすっぱさがしっかり目で後味がとても爽やかなソルベでおかわりしたいぐらいでした。

ピッツェリア ダ シュモーネの店舗詳細

〒674-0051 兵庫県明石市大久保町550−1 プランドール大久保

営業時間  11:00~14:30(L.O14:00)  17:30~21:00(L.O20:00)

定休日  月曜日と第一火曜

TEL  078-995-9110

支払い方法  現金、クレジットカード、IDなど

駐車場  無し ※周辺コインパーキング多数

スポンサーリンク

まとめ

大久保で人気の薪窯ナポリピッツアと窯焼きラザニア専門店のピッツェリア ダ シュモーネは、普段食べているピザとは全く違った本場の美味しさを体験できます。

お店の中も白を基調とした綺麗なお店で居心地良く作られているので、夫婦やカップル、同姓同士のランチなどに最適です。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次