明石の大久保に菜乃杏とゆうコシのしっかりした十割蕎麦が食べられる蕎麦屋さんがあるんです。

しかも、蕎麦だけじゃなく自家菜園などの野菜にもこだわる本気の健康的なランチのいただけるお店だそう。

でも、店内は幅広い年齢層が行きやすいカフェのような明るい雰囲気が人気みたいです。
ランチのピーク時は、平日でも満席になることが多いぐらいお客さんに愛されているそんな菜乃杏さんのランチに行ってきましたのでご紹介します。
十割そばの菜乃杏のお店紹介
菜乃杏さんは、大久保駅から北にまっすぐ上がった交差点『山﨑』からすぐ近くのマックスバリュー大久保店の駐車場から見えるところにあります。

大通りからお店は見えませんが、口コミで広がって今や平日でも時間によっては人が並ぶぐらいの人気っぷり。
人気の秘密は、コシのきいている美味しい十割そばと自家菜園中心の農薬や化学肥料を一切使わない安心安全な野菜や無添加の調味料など店主さんの健康へのこだわりが詰まった所以でしょう。

健康的で美味しいランチが食べれるとなったら行きたくなりますよね。
十割蕎麦の方もつなぎに小麦を使わないでそば粉と水だけで作るこだわり。しかし、そのこだわりがこのヘルシーな蕎麦を作れる大事な方法です。
店内
お店に入って一番奥に、4人テーブルが二つ(状況によって二人テーブル二つにも出来るテーブル)でカウンターが6人の省スペースとなっています。
お店に入り口のレジ周りでは、野菜や店主さんセレクトの可愛らしい和食器などの陶器が販売されているので覗いてみてね。
店内は、女性一人でも行きやすいようにと蕎麦屋ではあまり見かけないカフェのような明るい雰囲気で幅広い年齢層の人が親しみやすい作りになっています。
おすすめポイント
有機農法を学ばれた店主さんの手掛ける自家菜園だけでも年間五十種類以上の野菜を栽培されているので旬の野菜はもちろんこの辺りで普段見ないような野菜もあるとのこと。

もちろん、菜乃杏さんが使っている野菜を購入することも可能。

野菜は、店頭にあったり店内の冷蔵庫にもあるので一度覗いてみてください。
菜乃杏のメニュー
ランチセットメニューは、注文するお蕎麦にランチセットをプラスできる仕様になっています。
ランチメニュー
<ランチセットA> +税込330円
- オーガニックの野菜の小鉢 1品
- ミニ菜っ葉おにぎり
<ランチセットB> +税込440円
- オーガニック野菜の小鉢 2品
- ミニデザート
セットメニュー・単品メニュー
- 『キッズセット』 小学生のお子様限定の菜乃ざる付きのお得メニュー 税込1210円
- 『お子さまスマイルセット♪』 7才以下のお子さま限定のワンプレートメニュー 税込935円
- 『本日の前菜サラダ』 自家菜園や有機農家さん直送の新鮮な野菜のサラダ 税込352円
- 『塩こうじからあげ 〜旬野菜サラダ付き〜』 国産若鶏使用のたまらない美味しさの唐揚げ 3ヶで税込660円 5ヶで税込880円
- 『ヘルシーランチセット』体に優しいメニューの税込1870円
- 『ミックス天丼セット』ガッツリ食べたいならコチラの税込1980円
- 『菜乃ざる』は税込880円。どの料理もそばの大盛りは税込220円、特盛は税込550円となっています。

やはり人気なのは、前菜サラダや野菜の天ぷら・塩こうじ唐揚げも注文が多いみたいだよ。
他にも、テイクアウトのお弁当や、丼、一品メニューにお蕎麦のセットなどお持ち帰り可能な商品が多数あります。※注文があってから作るので事前に電話をしている方が待たずに受け取れます。
期間限定の創作蕎麦などその時にしか味わえないとゆうこともあって人気なので美味しそうに見えたら頼んじゃいましょう。

個人的に気になるのが、野菜たっぷりのオードブルです。
最近、野菜が本当に好きなので何かの集まりの時などに菜乃杏さんのオードブルを使ってみたいです。
温そばメニュー
- 『たぬきそば』税込990円
- 『月見そば』税込1045円
- 『とろりんそば』は無添加のとろろ昆布が入って税込1045円
- 『きつねそば』は店主さんおすすめだそうで税込1210円

寒い日の温かいそばは、体に染み渡りますよね。
スイーツメニュー
店主さんが出身とゆうこともあって、北海道の定番スイーツの『魅惑のいももち』税込418円はコチラではあまり馴染みはないですがモチモチの食感がたまらない美味しさ。
体に優しいそば粉100%のマフィンは、糖質が抑えられているので女性にとても人気なよう。
糖質が抑えられているのに美味しい秘訣は、『甘酒』。甘さと深み、栄養を兼ね備えた隠し味がこのマフィンの甘味なようです。

それ以外のスイーツも大人から子供まで喜んでくれること間違いなし!

お家にお持ち帰りしちゃうのも良いですね。
ドリンクメニュー
ソフトドリンクが豊富でコーヒーや紅茶オレンジジュースなどの定番のソフトドリンクから甘酒などもあり。
お酒の方も菜乃杏さんならではの普段他では見かけない『焼酎蕎麦湯わり』や『菜乃杏の梅チューハイ』などどんな味か気になる。
菜乃杏でランチをいただきます。
菜乃ざるランチセットB

お蕎麦の見た感じは細めかなと思いましたが、程よい噛み心地のコシとそばの風味がとても感じられてめちゃくちゃ美味しいです。
蕎麦ツユも濃すぎないので麺の三分の二程度まで浸けて食べてちょうど良いぐらいの濃さになっています。

麺の長さも長すぎないように調整されているようで食べやすかった。
玉ねぎときゅうりの酢の物
野菜の食感が程よく残りつつも酢の濃さがちょうど良い加減で味わい深い一品。
ナスとパプリカのお浸し
個人的にお浸しブームの僕には、たまりませんでした。帰りの車でも二人で絶賛し続けるぐらいの美味しさでした。
塩麹唐揚げ


そして、僕が感動したのは塩麹唐揚げです。
※5ヶを頼んだのですが写真を撮る前に食欲に勝てず食べちゃいました。すいません…

塩麹に漬けたお肉を唐揚げにするとこんなに美味しいとは初めて知りました。
外はサクッと中はとてもジューシーなのはもちろん、味の深みが段違いに旨味の濃いからあげでした。
デザート
今回のデザートは、『そばのかりんとう』でした。
カリカリのそばに柔らかい甘さのコーティングが施された『かりんとう』は普段かりんとうを食べない僕でも美味しいと思える味で驚きでした。
菜乃杏の口コミや感想
口コミを見てみると、菜乃杏の美味しいお蕎麦が一番とゆうお声や有機野菜を使っていることに喜びの声が溢れていますね。お店の方のお客さんへの対応にも良い声が多いのでお店全体の良さが伝わります。
個人的な感想としても、こんなに美味しいならもっと色々なメニューを頼めばよかったと後悔しています。

もちろんどれも美味しかったんですが野菜のサラダや天ぷらなども味わってみたいので次が楽しみです。

次回行く時は、スイーツやドリンクメニューなどもいただきたいな。
菜乃杏の店舗詳細
〒674-0058 兵庫県明石市大久保町駅前2丁目8−15 1階
電車で行く場合は、JR大久保駅から北に歩いて10分ぐらいの場所にあります。
営業時間 11:00~15:00(L.O14:30)
定休日 月曜日(定休日は変更になる場合があるので事前にご確認ください)
TEL 078-962-5377
予約 可
駐車場 無し(近隣パーキング有り)
支払い方法 現金、クレジット、QRコード決済など
昼飲みポイント 大久保駅から徒歩圏内な上に焼酎蕎麦湯割りや菜乃杏梅チューハイなど美味しそうなお酒があるので◎
菜乃杏はこんな人におすすめ 明石で美味しい十割蕎麦ランチをお探しの方、オーガニック野菜が好きな方など


