新しくオープンしたお店ができると行ってみたくなりますよね。

でも、味やお店の感じなどは行く前に知っている方が良いことも。
とゆうわけで今回は、2025年の2月の14日に西明石に開店したばかりの『楽笑亭』さんに行ってきました。
率直な感想を含めてお店を紹介するのでお楽しみに。
楽笑亭ってどんなところ?
以前も和食のお店『鮨秀』だった場所にオープンしたのが『楽笑亭』さん。
店長おすすめの鯛めしなどの定食や丼、うどんなど味に自信のある和食屋。

アクセス
車で行く場合は、西明石の国道2号線沿いにあるローソンや魚べいなどを目指します。
お店にも駐車場はありますが近くのNBパーキングも2時間無料な上に広く停めやすいのでそちらがオススメ。
店内
お店に入ってすぐに待合の椅子があり満席の時は、そこで待ちます。
名前を記入する紙などはないので必ず待合で待っていることをお店の人に伝えましょう。
予約もあるようですが、オープンしたてで予約していても席が確保できていない状況もあったので心に余裕を持っていきましょう。
お店の中は、カウンター席が6席と家族連れでも行きやすい座敷が3席あります。
以前の内装を使われているのか、高級感のある店内で個人的に好きな感じです。
オススメポイント
我が家も五人家族なので座敷でゆっくり食べれるのは嬉しいポイント。
駐車場も道路を渡ってすぐにあるので土日でも満車になることも無いし広くて停めやすいのもいい。
楽笑亭のメニュー

定食(味噌汁付き)
- お造り定食 1500円
- 鯛めし定食 1300円
- 天ぷら定食 1200円
- とんかつ定食 980円
- 唐揚げ定食 880円
の5種類があります。※+200円で味噌汁をかけうどんに変更可能。
丼(味噌汁付き)
- 海鮮丼 1300円
- 天丼 1100円
- かつ丼 980円
- 親子丼 780円
- 穴子丼 1300円
こちらも5種類です。※+200円で味噌汁をかけうどんに変更可能。
うどん
- うどんセット 880円
- かけうどん 400円
- きつねうどん 580円
- エビ天うどん 880円
- とり天うどん 780円
うどんセットの内容は、うどん+バッテラ・うな玉orバッテラ・ネギトロのどちらかを選べます。
アルコール・ドリンク

お酒もあるので歩いて行ける人は昼飲みも可能です。
今回は、鯛めし定食を注文。
楽笑亭ランチのレビュー
鯛めし定食

小鉢があったりご飯も多そうなのでボリューム的には良い感じ。
ちなみに、鯛めしの美味しい食べ方も貼ってありました。
鯛めし定食の食べ方

とりあえず順番があるようなのでそのままやってみることにします。

まずは、卵をしっかりかき混ぜます。

鯛や海藻、薬味を先ほどのかき混ぜた卵に入れます。

しゃもじでご飯を茶碗に盛ります。※ご飯はお茶碗二杯分ありました。
盛ったご飯に鯛や薬味などを乗せて醤油だれをお好みでかけたら完成です。
甘めの醤油だれに脂の乗った鯛の柔らかい食感と旨みもあってとても美味しかったです。

お味噌汁は、シンプルで馴染みのある味がします。
楽笑亭の口コミや感想
オープンしたばかりで口コミがあまり無いので個人の感想のみです。
鯛めし定食も美味しかったし店内の内装や広めの座敷があるのも凄く良い感じ。
料金的にも比較的安くでいただけるので行きやすいと思います。
ただ、オープンして日も浅くお店の流れや段取りなどは課題がたくさんありそう。
もし行こうかなと思っている人は、
- 少し月日が経って働く人が慣れてから行く。
- 平日の落ち着いた時間を狙う。
- 土日の混む時に行くなら心に余裕を持って行く。
とゆうのが良いかと思います。
楽笑亭の店舗詳細
〒673-0044 兵庫県明石市藤江890−76
営業時間 昼11:30~15:00 夜17:00~22:00
定休日 水曜日
TEL 070-2304-1020
駐車場 有り
支払い方法 現金


