
お店で食べるのももちろんいいですが、たまに家でのんびり食べたくなるときありますよね。

そんな時にどこが美味しいお店なんだろう?となることはありませんか?
今回は、そんなテイクアウトが出来てしかも実際行ってみてとても美味しかったお店を厳選して6つご紹介しますので気になった方は是非一度行ってみてください。
明石周辺のテイクアウトが美味しい人気のお店8選
[江井ヶ島]まるなかのひねぽんや焼き鳥のテイクアウト
江井ヶ島のまるなかさんのひねぽんと言えば、明石の大久保辺りではかなり有名なお店なので聞いたことがある方も多いと思いますが、本当に美味しいですよね。
少し野菜を添えて晩御飯のおかずの一品にするのも良し、そのままや七味マヨなどでお酒のアテにするのも間違いなく旨いです。


ひねぽんは、独特の食感と噛めば噛むほどに出てくる旨みがたまりません。

プラスで玉ねぎスライスやレタス・カイワレなどの野菜と和えれば更に食感と風味がさっぱりして美味しいですよ。
まるなかさんは、ひねぽんだけでなく炭火で焼いた焼き鳥やもろみ、ズリのアヒージョなどの美味しいメニューがたくさんあるので気になった方は、是非そちらも検討してみてください。



1番のおすすめしたい人は、やはりお酒が好きな人です。
ビールにも日本酒や焼酎にも合うひねぽんは、一人でも知らずに食べ切ってしまうような美味しさなのでまだ食べていない人は是非お試しを。
まるなかの店舗詳細
〒674-0064 兵庫県明石市大久保町763−1
定休日 金曜日
営業時間 10:00~18:00
TEL 078-946-2535
駐車場 有り(JAの横の駐車場に2台)
まるなかのひねぽんはテイクアウトのみ

[江井ヶ島]おにさんのふっくら大きいおにぎりのテイクアウト

こちらも、江井ヶ島にあるおにぎりのお店の『おにさん』
江井ヶ島の人気の居酒屋さん『酒肴 わらい屋』さん店舗でお昼の営業としてされているお店ですので気になっている方の多いかと思います。

オススメポイントとしましては、まずメニューの種類がたくさんある上にどれも美味しそうなものばかりだとゆう事です。
おにぎりの種類は、なんと25種類+aとたくさん!更に一つのおにぎりに2種類の具材をトッピングすることも可能なので迷ってしまいますね。

僕のオススメは、ダントツで『しゃけ』です。
シンプルですが食べたらきっと美味しさがわかっていただけると思います。

おにさんは、テイクアウトのみではなく店内でもいただけますので、その際は是非お漬物とお味噌汁のセットがあるので是非味わってみてほしいです。

個人的におにさんのお店の皆さんがすごく素敵で優しい方ばかりなのでそれも感じていただけると思います。

おにさんの店舗詳細
兵庫県明石市大久保町江井ヶ島1028-1
営業時間 11:00~15:00
定休日 日曜日と祝日の月曜日
駐車場 店舗の前に3台
TEL 078-946-1115
支払い方法 現金のみ

[岩岡]うすなが牧場の揚げたてコロッケのテイクアウト
こちらは、明石ではありませんが岩岡なのでかなり近いのとめちゃくちゃ美味しいのでご紹介します。
大きな赤い倉庫のような建物を一度は見たことがある方もいらっしゃるかと思いますが、うすなが牧場さんはお肉の凄い人が美味しいお肉を仕入れているので品質がとても良くて有名です!

そして、その良いお肉を使っている上に揚げたてのコロッケやミンチカツなどの揚げ物が旨いのは必然なんです。
オススメは、手に持つのも熱いコロッケなどを車に乗った瞬間に一口食べるのが最高だと思います。※やけどに注意。

他にも、トンカツやチキンカツ、ミンチカツや揚げ物種類も豊富ですよ。

他にも焼豚が二種類あってどちらも美味しいのでチャーマヨ丼などにして食べると最高です。

うすなが牧場の店舗詳細
〒651-2404 兵庫県神戸市西区岩岡町古郷2437−2
駐車場 お店の前に6台とお店の裏側にも6台駐車が可能。
店の裏側に停める場合は、店舗の左側から砂利の道を進んで行き駐車します。お帰りの際は入ってきた道とは違う道から出る方が安全です。
支払い方法 現金、PayPay
営業時間 9:30~19:00
定休日 毎週火曜日
TEL 078-969-1129

更に詳しく知りたい人はこちらも読んでみてくださいね。

[江井ヶ島]韓流料理わが家の過去一キンパのテイクアウト

こちらも江井ヶ島にある韓国料理のお店のわが家さん
今までキンパを食べたことがなかった僕が、わが家さんのキンパに出会いこんなに美味しい食べ物があるのかと衝撃を受けた事を今でも忘れません。
わが家さんは、お昼のお持ち帰りも店内で食べる事も出来ます。
テイクアウトメニューは、
- キンパ 1000円(税込) プルコギ 1100円(税込)
- ヤンニョムチキン 880円(税込)
- 白菜キムチ 440円(税込)
- チャプチェ 880円(税込)
- 唐揚げ 770円(税込)
- チヂミ 880円(税込)
- わが家弁当 1300円(税込)
- オードブル 4600円(税込)

キンパと唐揚げ、チヂミをいただきましたがどれも美味しくてキンパも一本で二人で食べてちょうど良いぐらいだったのでボリューム的にも申し分ないです。


次回は、店内でキンパはもちろん牛骨ラーメンやホルモン鍋を食べに行ってみようと思います。
居酒屋 韓流料理わが家の詳細
〒674-0065 兵庫県明石市大久保町西島769−2
駐車場は、南に50mほど行った場所に2台あります。
ランチの営業時間 11:00~14:00 (LO13:30)
ランチの定休日 日曜日と月曜日
TEL 078-946-0190

更に詳細を知りたい場合は、こちらを読んでみてね。

[魚住]野菜しい餃子 助丸のあっさり生餃子のテイクアウト
明石市魚住町のふぁーみんさんの駐車場内にある助丸さん。

野菜しい餃子とゆう名前からあっさり目な味を想像していましたが、素敵なギャップの美味しさに感動しました。
焼き方などもしっかりと説明書を添えてくれるのでバッチリ美味しく焼けます。

特製濃厚辣油は是非買って自分の好みの味を調整していただけると更に美味しくなります。


ビール好きな方も、今晩のおかずを何にしようかと迷っている方にもとてもオススメです。
ザクザクの外側とジューシーな中からの肉汁と野菜の旨みにお箸が止まりません。

野菜しい餃子 助丸 魚住店の店舗詳細
〒674-0081 兵庫県明石市魚住町錦が丘4丁目11−4(ふぁ〜みんの駐車場の敷地の中)
定休日 年中無休(不定休)
営業時間 10:00~18:30
TEL 078-947-1882
支払い方法 現金、クレジット、 QR決済など
駐車場 有り

更に詳しく知りたい場合は、こちらをどうぞ。

[魚住]カルぺ・ディエムのトッピングカレーのテイクアウト
こちらは明石の魚住ローソン駐車場の端にあるカレーのテイクアウト専門のお店です。

国道2号線を車で通る方は、気になっている方も多いかもしれませんが是非行ってみてください。

種類も普段自分では作らないようなトッピングのメニュー豊富でどれも美味しそう。

季節の野菜カレーは、野菜が香ばしくソテーされており食感と野菜本来の美味しさが味わえカレーとの相性もバッチリです。

容器もカレーとご飯は別々になっていて食べる直前にかけるようになっています。
焼きなすカレーもナスがとろっとろで甘く、焼きなすとカレーの相性がこんなに良いものだと初めて知りました。

個人的に、福神漬けがたまらなく美味しかったので次回また行くのが更に楽しみになります。
カルペ・ディエムの店舗詳細
〒674-0084 兵庫県明石市魚住町西岡370−5
カルペ・ディエム ご注文専用窓口 公式LINEはこちらです。lin.ee/HH47MLc
定休日 木曜日
営業時間 昼の部 11:00~15:00 夜の部 17:00~20:00

[大久保]米助の巻き寿司テイクアウト

米助さんは、テイクアウト専門でされているので店内は入ってすぐに商品のケースがありそちらから選んで購入します。

商品は、米助巻・海老サラダ巻・おはぎ・わらびもち・押し寿司穴子・助六寿司となっています。
他にも、海老サーモン巻きやお弁当、おかずなどは二日前までに電話or店頭での注文すると購入可能
今回は、店に並んでいた米助巻と海老サラダ巻と穴子寿司とわらびもちを購入。


ずっしりと箱いっぱいに入った巻き寿司は重量感がすごく食べ応えバッチリ。
米助巻 600円(税込)

中に入っている具材は、キュウリと玉子焼き、高野豆腐、かんぴょう、椎茸などが甘めのいい出汁加減の味付け。

ご飯のふんわり感が絶妙でお米の一粒一粒が味わえる感じがとても良い感じ。
海老サラダ巻 650円

子供も大人も楽しめるエビサラダ巻きは、好きな人なら一本食べれる美味しさです。
押し寿司穴子 650円

甘だれがしっかり染みた穴子は一つ食べ出したら止まらない美味しさで一人でちょうど良いぐらいの量です。
わらびもち 540円

ゴロッと大粒のわらびもちは、甘さ控えめで噛んだ時の弾力は焼きプリンより少し柔らかめぐらいで妻の好みだったようでとても喜んでいました。
米助の店舗詳細
〒674-0067 兵庫県明石市大久保町大久保町880−1
営業時間 10:00~15:00
定休日 不定休
TEL 078-934-3910
駐車場 店舗前5台
支払い方法 現金のみ
更に詳しく知りたい方はこちら

[播磨町]ラーメンまこと屋のラーメンテイクアウト

まこと屋の牛白湯ラーメンが家族で好きです。

ラーメンのテイクアウトは初めてなので楽しみ。
注文時に生麺or茹で麺を選べます。

今回は熱々で食べたいので生麺でテイクアウトすることにしました。

この選べるシステムは、地味に嬉しいですね。
牛白湯ラーメン

持ち帰ったラーメンがどれが何かわかるようになっています。

- 麺の茹で方や時間・スープの温め時間などの記載があるので分かりやすい。
- 生麺が袋にちゃんと入っているのも衛生的で良い。
- ネギ・もやし・キクラゲ・チャーシューは、すぐに載せれるようになっています。
そして記載の通りに作ったラーメンがコチラ。

見た目も味もラーメンまこと屋そのものです。

まさかこんなに再現度高くお店のラーメンを食べれると思っていなかったので感動。
四川シビ辛担々麺

旨辛具合がとても良い感じの四川シビ辛担々麺は食べるほどに辛さの刺激と旨みが病みつきになります。
台湾黒ゴマ担々麺

ちょうど良いぐらいの旨みと辛さにコクがしっかりしていて麺の絡み方も良くご飯が美味しく進みます。
焼き豚丼


焼き豚丼は、テイクアウトの場合は衛生上半熟に出来ないのでしっかり火を通しますねとのことでした。
それでも黄身は少しトロッとしていてコロコロ焼き豚と一緒に食べればもう至福です。

個人的にはマヨネーズをかけるのがオススメ。
テイクアウトの注文は、お店で直接or電話で注文が出来ます。
電話をしていればすぐ受け取れる状態にしてくれるので待ち時間を無くせるのは嬉しい。

感想としては、ラーメンの作り方もちゃんと記載があるので作りやすかったしゆうこと無し。

お持ち帰りのラーメンも美味しいってわかったのは嬉しいね。
次回は、麺を茹でてもらうパターンとチャーハンや餃子など食べてみたいです。
ラーメンまこと屋 播磨町店の店舗詳細
〒675-0160 兵庫県加古郡播磨町西野添2丁目3−12
営業時間 11:00~0:00
定休日 無し
TEL 078-942-5554
支払い方法 現金、クレジット、QR決済
駐車場 大きく広い駐車場有
更に詳しく知りたい場合は、こちらへ
