大人になると無性に辛いものを食べて刺激を受けたくなる時があります。
そんな僕と同じように辛さを求める人にオススメしたいのが西明石にある中華料理のお店『味楽』

麻婆豆腐が刺激的な辛さでしかも旨味がとても濃い。
他にも美味しい料理がたくさんなので写真と感想を一緒にお店の紹介をさせていただきます。
西明石の中華料理 味楽は地元の愛され店

味楽さんは、西明石の旧神明道路(県道21号線)から少し入ったところにある35年以上も営業されている地元のファンに愛された中華料理屋さん。
お店の規模は大きくありませんが、こだわりの担々麺や麻婆豆腐、愛情を込めて作る豚まんが大人気です。
アクセス
駐車場は、お店の道路を挟んで向かいに4台あるのでそちらに停めて行きましょう。
店内
店内は、カウンターとテーブルと小上がりの座敷があるので1〜4人までなら対応可能。座敷は掘りごたつ式なので足もしんどくならずに快適です。
お店の真ん中にセルフのお水が置いてあるのでそちらに入れに行きます。
カウンターの前には、紹興酒などのお酒が並んでいてとても中華料理店の雰囲気があってGOODです。
味楽のメニュー
メニューの種類は、かなり多めで一品料理系だけでも20種類以上ありどれも美味しそう。
オススメの中華料理や人気がある一品もわかりやすく表記してくれているので初めてでも行きやすい。
一品前菜・一品料理1

麺料理の方も人気の担々麺を含めた16種類と多く、変わり種のラーメンもあるので何度も来て楽しめそうです。
一品料理2・麺料理

今回は、赤担々麺と黒担々麺、贅沢海鮮炒め、麻婆豆腐、縁包(豚まん)と別日にいただいた天津飯をお届け。
味楽でランチをいただきます。
味楽の黒担々麺

一口食べて今まで食べてきた担々麺との違いに驚きです。
とてもクリーミーなスープで麺との絡み方も良くコクのある旨みとほのかな甘味が口の中をいっぱいに広がります。

焦がしにんにくと書いてあるけど、にんにく感は少なめ。
辛さの方は全くないので辛いのが苦手な人も、美味しく担々麺が食べれる一品となっています。

ただ、辛さを求めて行ったら物足りないかも…
味楽の赤担々麺

アツアツの担々麺から出ている湯気が食欲を更に引き立ててくれます。
担担麺のベースは黒と同じで、少しピリッと辛さを感じるぐらいの担々麺でコチラも辛いのが苦手な方でも食べれそう。
どちらの担々麺もクリーミーな甘味の中に胡麻の風味+コクorピリ辛があるとゆう感じで今まで食べてきた担々麺とは少し違っていました。
贅沢海鮮炒め

大きなエビが3尾も入った贅沢海鮮炒めは、他にもイカやホタテ、白菜や小松菜などがたっぷり入ったあんかけ炒めです。

上品な味で海鮮の良い旨味が出ておりゴロッとした食べ応えが最高でした。
※エビの殻を手で剥いた後におしぼりが無いのでウェットティっシュを持って行けば良かったなと思いました。(あんの為ティッシュでは拭きにくいのでウェットティッシュ推奨)
こだわり麻婆豆腐

味楽のこだわり麻婆豆腐はマストで頼んで良いぐらいのしびれる辛さと美味しさです。

旨辛の伝わる赤さがテーブルに届いた瞬間から『食べたい!』に全振りでした。
肉感の少し多めの麻婆豆腐にコショウのスパイシーさを感じつつキクラゲやみじん切りのネギとゴロッとした豚肉が香ばしい風味を出しそれぞれの旨味を全開に出しながら水を飲むか飲まないかぐらいの絶妙な辛さが口の中や脳を刺激する感じが最高でした。
ご飯を一緒に注文しなかったのを後悔しましたが、そこでクリーミーな担々麺が辛さと非常に相性が良くエンドレスに食べれる組み合わせでした。
縁包(豚まん)

今回は、お持ち帰りにすることにしました。

美味しい召し上がり方の説明書があるのは助かります。
一つ一つを丁寧に手作りしていて、ふわふわモチモチのちょうど良い厚さの少し小ぶりな蒸饅頭に中は肉汁溢れる豚肉が熱々で最高。
それもそのはず味楽の縁包は、店主さんが何度も試行錯誤を繰り返し完成した究極の豚まん。

淡路島から取り寄せたこだわりの玉ねぎとご自身で丁寧にスジを取って作るひき肉がこの美味しさの秘訣。
豚まんの縁包は、味楽のお店だけでなくショッピングモールなどでも販売しているので気になったら一度お試しを。
一つ一つ作るので一日限定300個で通信販売の定休日以外はされているそうなので縁包をお求めに行かれる場合は先に電話を入れても良いかもしれません。
天津飯

この美しすぎる綺麗な黄色の見た目も推したいポイントなのですが、味の方もとても美味しいです。
味楽さんの天津飯は深い旨味と程よい味付けが絶品で乗っている卵も厚く食べ応えもバッチリ。
味楽の口コミと感想
口コミを見てみると、クリーミーな担々麺を始め唐揚げや縁包麻婆豆腐とどれも全部美味しいとゆうお声ばかりです。
お店で働いている方の元気さや笑顔に対しての高評価がとても多いのが印象的。
個人的感想も、どれを食べても旨いとゆうのが本音です。特に麻婆豆腐の旨辛さと天津飯の洗練された旨みは絶品でした。

担々麺も次回は、辛くないと知っているので旨みを楽しめそう。
料理の提供スピードも悪くないし、帰りのお店の人の元気の良い雰囲気もすごく好きな感じ。

お店の中は、めちゃくちゃキレイとゆうわけではないけど35年以上続いている老舗感はあります。
また定期的に辛さが欲しくなったらまた行ってこよ。
中華料理 味楽の店舗詳細
住所 〒673-0003 兵庫県明石市野々上2丁目2−1
営業時間 11:00~14:00 17:00~20:30
定休日 火曜日
TEL 078-927-3744
支払い方法 現金のみ
駐車場 道路を挟んで向かいに4台
昼飲みポイント 生ビールやチューハイ、紹興酒などがありお昼から飲みことが可能です。店内も一人で飲みに行きやすい雰囲気になっています。
こんな人に味楽はおすすめ 普段食べないラーメンを食べたい方、辛さのしっかりした本格麻婆豆腐が食べたい方、美味しい天津飯が食べたい方など
まとめ
辛い担々麺を欲しているなら少し物足りなさを感じるかもしれませんが、それにプラスで麻婆豆腐を頼んだら一気に話が変わってきます。
単品ではなく全体での美味しさとバランスを取っているあたりも昔から愛され今も地元で人気の中華料理店の秘訣のようです。


