[明石]食後のスイーツ飲むわらび餅『本わらびもち専門店 蕨小町』

うめぼし

食後のデザートにわらび餅が欲しくなる今日この頃

ところてん

だったら良いところがあるよ

とゆうわけで今日ご紹介するのは、江井ヶ島にある本わらび餅専門店の蕨小町さん。

とろっとろのわらび餅が絶品のお店ですが、飲むわらび餅も美味しいのでお楽しみに。

スポンサーリンク
目次

明石の江井ヶ島にある本わらびもち専門店 蕨小町の飲むわらび餅が旨い

本わらびもち専門店 蕨小町は、県道718号線沿いにあるパチンコ123(旧ラッキー1番)さんの横もしくは、江井ヶ島のワークマンプラスの前にあるお店です。

わらび餅はプレーンやきな粉以外にも期間限定を含めたたくさんの種類がありますよ。

ところてん

どれも美味しそうで迷ってしまいますね。

うめぼし

何しようかな♪ワクワク♪

本わらびもち専門店 蕨小町のメニューと値段

わらび餅の種類は、

プレーン790円・ちょこ500円・きなこ790円・黒胡麻890円・ほうじ茶680円・抹茶890円や月毎の限定メニュー※全て税込価格

他にも、わらびもちドリンク極楽セットの種類が、黒蜜(+60円)と相性抜群の『上等きなこみるく』600円

  • 芳醇な紅茶の香りが堪らない紅茶ミルク690円
  • みんなが大好き瑞々しい甘みのいちごミルク690円
  • 大人な苦味と甘みの抹茶ミルク690円
  • すっきり爽やかな味わいのコーヒークリーム690円
ところてん

コチラの極楽セットは、一口わらび餅も付いてるのも嬉しい。

今回は、『わらび餅きなこ』『上等きなこみるくと黒蜜』をいただくことにしました。

わらび餅をいただきます。

特選ふわとろ 本わらびもち

うめぼし

わらび餅が見えないぐらいにきな粉がたっぷり入っていて美味しそう

一粒一粒が大きめで、一箱で5個入っていました。柔らかさは名前の通りふわとろで爪楊枝一本では口に運ぶのが難しいぐらいの柔らかさ。

食べてみると、口の中がわらび餅の優しい甘さでいっぱいになり幸せです。

上等きなこみるくと黒蜜

上から黒蜜をかけてしっかりとかき混ぜるとミルクと黒蜜のベストマッチが素晴らしい。

太めのストローからわらび餅が流れて口に入ると甘すぎない大人な極上のスイーツ感が味わえます。

ところてん

カップを置くことなく飲み切るほど美味しかったです。

うめぼし

これだけ美味しいと、他のいちごみるくなどもとても気になるね。

本わらびもち専門店 蕨小町の店舗詳細

〒674-0065 兵庫県明石市大久保町西島721−8

営業時間  10:00~19:00

定休日  火曜日

TEL  078-777-2745

支払い方法  現金、QRコード決済

駐車場  店舗前に有り

予算  500円〜1500円

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次