ドンキで売ってるおすすめヘアワックス6選をスタイリング剤オタクがご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
ところてん

今までもこれからもたくさんの人に愛される整髪料『ワックス』。

しかし、ワックスにはたくさんの種類があるのでどれが自分に合うか選ぶのはとても難しいですよね。

そんな人の為に今回は、身近なドンキでも買えるワックスの中から厳選した6種類のワックスをご紹介します。

今回ご紹介するワックスは、使いやすさなども考えてミディアム〜ハードぐらいの固さの商品で統一しています。

スポンサーリンク
目次

ドンキのオススメヘアワックス6選の使い方と髪質

スタイリング剤の中で特に使用感や香りなどが人気なのがこちらのアリミノです。

香りの方は、ペアーミントの表記になっていますが印象的には爽やかなグリーンアップル系の匂いなので男女問わず幅広い年齢層の方にオススメ。

ところてん

焼きプリンような柔らかいテクスチャーで伸びも良い。

使用方法としましては、適量を手に取り(長さによる)しっかり手のひらに伸ばしてから根本付近から髪全体に均一につけて指先で軽くシルエットを整えます。

オススメの髪は、軟毛〜硬毛と幅広く使え髪が多い人でも十分扱えるぐらいのセット力になっています。ふんわり立たせるのも抑えるのも可能で女性のショートヘアにもオススメ。

ただ、軟毛の人でガッツリ立たせたい場合や硬毛の人でタイトに抑えたいなどの場合は少し物足りなさを感じるかもしれません。

内容量  100g

ドンキの販売価格  1738円

アリミノ スパイスクリーム ハードワックスのAmazonのリンク

こちらもスタイリング剤メーカーで人気の中野製薬さんが出してるワックスです。

香りの方は、シトラスフローラルの表記ですが手にとってかなり近くで匂ってわかるぐらいなのでかなり無香料寄りのさっぱり感のある匂い。

ところてん

テクスチャーは、ファイバータイプなので結構なトロトロ加減が凄く、まるでチーズのように伸びます。

使用方法は、元からかなり伸びが良いので手に取ったら軽く手のひら全体に伸ばして髪全体にムラなく均一につけて揉み込むように動きを全体に出して最後にシルエットを整えます。

オススメの髪は、ゆるめのクセ毛やふんわり系のパーマを当てている方などがとても相性が良さそうです。揉み込むようにセットするとカールがしっかりし、ツヤ感も少し出るので優しい印象に。

ただ、ハードワックスの中ではソフト目なので立たせたりしっかり抑えたい場合は、ハードスプレーも合わせて使う方がいいですよ。

内容量  90g

ドンキの販売価格  1298円

ナカノ スタイリング タントN ワックス5のAmazonリンク

ファイバータイプなので1日キープさせるならスプレーをしたほうが良さそう。

もしドンキでスプレーをお探しならこちらもどうぞ。

30歳からのスタイリング剤orバーバースタイル好きに人気のキャラバン ハードワックス。

香りの方は、オリジナルフレグランスの『ウッディフローラル』の表記。使ってみた感想としましてはトップに木の香りがほのかにして、その後からムスクとローズが少し入ったような香りの印象。

ところてん

テクスチャーは、固めの生クリームのような柔らかさで傾けて置いていたら開ける時に偏ってしまうぐらい。

使用方法は、手に取ったワックスを手のひらと指の間にしっかり伸ばし髪を流したい方へ手櫛で梳き指の間のワックスが自然に髪に付くように何度か通し、手のひらのワックスは横や後ろの少しタイトにしたい部分に優しく添えるように軽く抑えます。

オススメの髪は、やはりバーバースタイルのサイドパートやフェザーアップ、クロップスタイルなどが程よいツヤ感もあって相性がいいです。

ただ、香りがしっかり目なので食事の席などシチュエーションによっては使用を控える方がいいかもしれません。

内容量  85g

ドンキの販売価格  2178円

キャラバン ハードワックスのAmazonリンク

エレベート ハードワックス 10F

13Fのジェルも良いしこちらの10Fもオススメ。

香りの方は、トップはグレープフルーツなどのシトラス系で手に伸ばした段階でローズがほのかに香ってきます。

ところてん

テクスチャーは、ヨーグルトのようなクリーム状に近い感じで手に伸ばすのもかなり楽。

使用方法としては、手に取ってしっかり白さが薄れるぐらい手のひらで伸ばし全体に均一につけます。比較的ハード目なので全体に均一についたらメッシュコームなどを使ってもセットしやすい。

オススメの髪は、ショートの立たせるスタイルや前髪をしっかりあげたい人、髪が硬くて多い人でもしっかりホールドしてくれます。

油分がしっかりあるようなのでシャンプーは二度洗いがオススメ。

内容量  85g

ドンキの販売価格  1980円

エレベート ハードワックス 10FのAmazonリンク

DEMIさんの商品ばかりですがこちらも見た目の可愛さもポイントです。

香りの方は、爽やかなフローラルの香りが少しするぐらい。

ところてん

ペースト状のさらりとしたテクスチャーで伸びもとても良いのが好印象。

使用方法としましては、手のひら全体に伸ばして髪全体へ揉み込むように均一につけて太い束を軽く割きながらシルエットを整えます。

おすすめの髪は、メンズスタイルなら全般オススメです。固めの髪質や細い毛でもボリューム感を出せるのでとても使いやすいです。

マッシュやセンターパートのノーセット感の軽さを出すのは苦手なのでその場合は、もっと軽めの黄色の6か赤の5ぐらいが良さそうです。

内容量  80g

ドンキの販売価格  1408円

ウイウイ10もいいですが、コチラのウイウイ7も人気の商品。

香りの方は、バニラ系に少しフルーティーな匂いがプラスされている感じ。強さもしっかり目なのでバニラの甘めの香りが好きな人はハマりますよ。

ところてん

テクスチャーは、写真のようにトロッと柔らかめのハチミツぐらいの固さです。

使用方法は、サッと手のひらに伸ばしたら手早く髪全体へ均一につくようにして最後にシルエットを手全体で軽く整えます。それ以外にも、くせ毛やパーマスタイルに揉み込んでもいいスタイルが作れます。

オススメの髪は、髪が多く軽さが出にくい人や、セットにあまり時間をかけたくない人、パーマを当てている人などにおすすめです。

トップのボリュームを出したりするのは少しコツがいるので慣れるまでは難しいかもしれません。

内容量  80g

ドンキの販売価格  1760円

ミニーレ ウイウイ デザインクリーム7のAmazonリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次